有馬記念で引退・・・3年連続でゴールドシップがオグリキャップの再来と成るか!?

MOMO_TARO

2015年12月26日 21:55



第60回有馬記念(G1、芝2500メートル、27日=中山)前日発売のオッズ(午前11時現在)が26日発表され、単勝はゴールドシップが4・7倍で1番人気となりました。

ラブリーデイが5・0倍、リアファルが6・8倍、キタサンブラックが7・0倍で続いています。



1番人気はゴールドシップ内田騎手。
ファン投票では1位で、ファンの多い馬だが、馬券は別。JCでは出遅れがなかったにも関わらず直線伸びを欠き、衰えも囁かれる。引退レースでメイチの仕上げだが、馬の気力がどうか。

2番人気はラブリーデイ川田騎手。
ジャパンカップは僅差3着に敗れたが、ここのところの充実ぶりは顕著。東京2400よりも中山2500の方が立ち回り次第で対応しやすい。

3番人気はリアファル。
逃げ馬が居ない中でもリアファルは逃げでも先行でも良いので、これは大きな強みになると思います。

4番人気はキタサンブラック横山典騎手。吉菊花賞では内を回って差してきた。脚質に自在性があり中山2500に向きそう。中山コースは重賞2勝しており得意。ただ、北村騎手から乗り替わって横山騎手がどう乗るか。




昨年はジェンティルドンナ、一昨年はオルフェーヴルと、引退レースとなる競走馬が2年続けて優勝しています。
今年はゴールドシップがこの有馬記念で引退となりますが、3年連続引退馬が優勝するのか?

↓ ↓ (つづき)
芦毛(白馬)の有馬記念での引退と言うと・・・競馬ファンなら、オグリキャップを思い出さずにはいられないでしょう?

第35回有馬記念は、1990年12月23日に中山競馬場で施行された競馬競走で、オグリキャップがラストラン ... しかしファンはオグリキャップを引退レースと決まっていた有馬記念にファン投票1位で送り出した。
第4コーナーで仕掛け、そのまま直線へ傾れ込みましたが・・・まさか、そのまま先頭でゴールするとは・・・
そして、掲示板を通過した後で武豊騎手がガッツポーズして、オグリの首元を叩いた時、ボクは涙を抑える事ができませんでした。


それまでの競馬界には多くのドラマが有り、よく涙する事が有りましたが、あの場面がボクが競馬で感動した最後のレース。
ハイセイコーで競馬に興味を持ち、テンポイントに熱中し、そしてオグリキャップで競馬を見ることから遠ざかりました。

なんだか、ゴールドシップとオグリキャップの写真を並べると、ダブって見えるほど似てますよね?
3年連続での引退馬が勝つなんてドラマは面白いですが・・・引退=1着のジンクスが出来るのも良く無いですし、まぁ、荒くれのゴールドシップですので、3着までに入れば良いんじゃないでしょうかねぇ?w

また、勝つと北島サブちゃんが祭りのフルコーラスが聞けるキタサンブラックも、もう1回は歌ってるので、次回からの楽しみに残しておきたいですしね。

そうすると、1着はラブリーデイかリアファルか・・・

ダンスインザダークとエルコンドルパサー、キングカメハメハ、メジロマックイーンの4馬の子供たちのレースってワクワクしますね。w
今回は、ディープインパクトやサンデーサイレンスの産駒には休憩してもらいたいです。

さて、何か勝ってもおかしくない実力馬ぞろいの有馬記念ですから・・・馬券も買わずに、ゆっくりとレース内容と結果を楽しみたいと思います。w


各馬の単勝オッズは以下の通り。


左から馬番、馬名、オッズ
15 ゴールドシップ 3.2
04 ラブリーデイ 5.1
12 リアファル 5.5
11 キタサンブラック 6.6
13 ルージュバック 13.4
09 サウンズオブアース 16.6
06 アルバート 19.4
07 ゴールドアクター 20.6
03 ラストインパクト 23.3
05 アドマイヤデウス 34.1
02 ヒットザターゲット 34.9
08 ワンアンドオンリー 35.0
16 マリアライト 38.2
10 トーセンレーヴ 81.4
01 オーシャンブルー 92.9
14 ダービーフィズ 128.5





ちえみの競馬予想ブログ

http://keibayosouchie.com/?p=183

【有馬記念】ゴールドシップ 3年連続「当日引退馬V」なるか

http://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/485953/

第35回有馬記念 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC35%E5%9B%9E%E6%9C%89%E9%A6%AC%E8%A8%98%E5%BF%B5






関連記事