無事に過ごせた一年に「ありがとう」・・・あなたの今年の10大ニュースは?

MOMO_TARO

2015年12月31日 14:18

こんにちは!
大みそかも昼過ぎと成り、今年も残すところ半日だけと成りました。
朝から車を洗ったり掃除したり整理したりしています。



もう、カレンダーも来年のものに替えましたか?
今年の当社のカレンダーですが、短期間で配りましたので、お届けできなかった皆さんには申し訳ありませんが、もう残りが無くなってしまいました…
文字が大きくて、書くところが多いし季節感の有るスケッチが有って好評で使って貰ってるところが多いので、でこかで見かけてもらうことも有るかも知れませんね。w

さて、今年はどんな一年でしたか?
ボクは、昨年末に生死を彷徨いましたので、今年は無事に過ごす事が目標でしたので・・・
良くも悪くもなく無事に過ごせた事が何よりでした。w

ボクは、「ありがとう」ってよく言いますね』と言われた事が有ります。
たしかに、よく使うかも知れません。
「ありがとう」には運気を上げる効果も有るそうですし、人間関係を良くする言葉でも有ると思っています。

では、「ありがとう」の反対の言葉って何か考えた事が有りますか?

「ごめんなさい」とか、「ばかやろー」や「余計なお世話!」では無いんです・・・

↓ ↓(つづき)
「ありがとう」の反対の言葉は「あたりまえ」だと載っていたことが有ります。

「ありがとう」は漢字で書くと「有難う」で、あることが難しいという意味なんです。
有る事が普通・・・当たり前だと言う事です。

しかし、そんな「あたりまえ」の事が難しい事が多いんですよね。
無事に過ごす事が「あたりまえ」のように感じますが、それは素晴らしい事なんですよね。

だから、無事に過ごせたに今年・・・2015年に「ありがとう」と言いたいです。



また、我が家では大みそかの夕飯の時にテレビを見ながら「我が家の10大ニュース」を話します。

良い事も悪い事も出し合って、家族にとっての10大ニュースを相談して順位を付けるんですが、これが中々10個も出てこないし、順位も付けるのが大変なんです。w
でも、そうやって家族で一年を振り返ることが楽しくて、もう長く続けています。

どうです?皆さんの家族でも話し合ってみませんか?
10大ニュースが大変なら、5大ニュースでも3大ニュースでも構いませんから、先に数を決めて出し合ってから順位を付ける・・・
一年の締めくくりに、とてもステキな時間が過ごせますよ。

そして、今年は・・・その一つひとつに「ありがとう」と付け加えたいです。

では、夕飯まで・・・午後からも掃除や年賀状を続けます・・・w



みなさん、今年一年間、ありがとうございました。
無事に過ごせた2015年にも、ありがとう!

佳い歳をお迎えくださいね!!



----------
2015/12/31

2015/12/30

----------

あなたは”ありがとう”の反対を知ってますか!? - いいね!ニュース
http://iinee-news.com/post-937/




関連記事