昨日は、マラソンの日だったんですね。
かつては男女ともに日本のお家芸でメダルを確実に獲得していましたが、今回のリオ五輪でも惨敗・・・アフリカ勢に太刀打ちできない感じですね。
しかし、パラリンピック・マラソンには注目の女子・道下選手、女子車いすマラソンの土田和歌子選手はじめ、メダルも期待の10名の男子女子日本代表選手が出場しますので応援したいですね。
さて、最近では“マラソン”と聞いて「ポケモンGO」を思い浮かべる人も多いかもしれませんが・・・
そう言う方は、ポケモンGOのベテランなんでしょうね。w
今回は、早い段階で止めてしまってる方や、中々レベルが上がらない方の参考にして頂ければ結構なんですが・・・
ポケモンGOには、トレーナーレベルを上げるための裏ワザで“ポッポマラソン”と言うのが有るんです。
↓ ↓ (つづき)
トレーナーレベルを高速で上げるには、ポッポを進化させる方法が有効です!さらにしあわせタマゴを同時に使うことで、最大限に効率をアップすることができます!
https://gamy.jp/pokemongo/pokemongo-poppo-husigi
(以下、抜粋転記)
トレーナーレベルを高速で上げる方法としては、ポッポマラソンという方法があります!
この方法を使えば短時間で一気にレベルを上げることができます!
レベルが上がるとCPが高いポケモンに出会いやすくなったり、便利なアイテムを使えるようになるので、ゲームを有利に進めることができます!
(具体的なやり方は上記リンクへ!)
さらに併せ技として、しあわせタマゴを使います!
しあわせタマゴは30分間XPを2倍にするという効果があります!
こうして、しあわせタマゴとポッポの進化を合わせて経験値を稼ぐ方法を“ポッポマラソン”と呼ばれています。
まぁ、改めて書かなくても・・・少しポケモンGOに詳しい人なら誰でも知ってる裏ワザなんですけどね。
ただ、アメ12個で進化できるのはポッポだけでなく、ビ―ドルとキャタピーもなので・・・
ボクは、このアメ12個で進化できる3種類を「12トリオ」と呼んで捕まえています。
また、アメ25個のアメで進化できる「イーブイ」「ゼニガメ」「ヒトカゲ」「フシギダネ」「ニョロモ」「コラッタ」「イシツブテ」「ミニリュウ」「ニドラン♀」「ニドラン♂」「ナゾノクサ」の中でも、比較的に多く出てくる「イーブイ」と「コラッタ」も進化させやすいので積極的に捕まえると良いですね。
特に「イーブイ」は「シャワーズ」に進化するとcp2000を超える手持ちで最強のポケモンに成る可能性が高いし捕まえやすいのでオススメです。w
まぁ、ビ―ドルとコラッタは生意気なので好きでは無いんですけどねぇ・・・
こうやって、進化させながらや進化がさせるポケモンが居なくなっても“しあわせタマゴ”の時間が残ってる場合は、ポケストップを回ったり、2キロタマゴなどを孵化させても経験値は2倍に成ります。
ポケストップを回るなら、一気に10か所回ると得なのを知ってましたか?
それには、いくつかの条件が有るんですが・・・別々のポケストップを10ヶ所まわるとボーナスが有るんです!w
これは、しあわせタマゴを使わない時でも同じくボーナスがもらえます。
ボクは、この10か所のポケストを回る方法をピンポンダッシュならぬ・・・ポケストダッシュと呼んでいます。w
まぁ、ポケスト前で一旦停車してから次のポケストにダッシュするんで、そう読んでるんですが・・・ぜひ試してみてくださいね。
また、弱いポケモンをボーナス経験値付きでゲットするのもオススメです。
しあわせタマゴ時間内でも普段でも同じですが、ボーナス経験値が有るのとないのとでは重なると大きく違います。
CP値が低いポケモンが出て来てガッカリした事は有りませんか?
まぁ、カビゴンやギャラドスでcp34とかが出た時にはボクもガッカリしましたが、他の良く出てくるポケモンでCP100以下が出るとラッキーなんです。w
捕獲リングが大きな時にボールを投げて捕まえるとナイススローで+10xp。
リングが少し小さく成った時に当たればグレートスローで+50xp。
リングが最少で中央に当たればエクセレントスローで+100xp。
エクセレントだと普通に捕まえる2匹分で、グレートだと1.5倍。
ナイススローでも9匹で、ほぼ10匹分の経験値が得られます。
しかも、レアポケモンやCP値の高いポケモンが出てくると、遠くまでボールを投げなくては成らないので、コントロールを良くする練習にも成るんですよ。w
また、みどりリングや黄色リングだと、カーブボールでも当たるので+10xpが得られるんです。
それを、しあわせタマゴの時間内に行うと・・・
1匹捕まえて経験値400xpってスゴくラッキーじゃないですか?w
ポッポマラソンや“しあわせタマゴ”や、ナイススローや「ポケストダッシュ」などを使わないと、トレーナーレベルが上がると次のランクアップに必要な経験値が・・・300000とか350000とか・・・一、十、百って数えないと桁が分からないほどの経験値が必要に成るんですよねぇ・・・w
他にも、まだ自分の図鑑に載って無いポケモンを捕まえるか孵化や進化させると+500xpが貰えますし、ポケモンを100匹捕まえるごとにボーナス経験値+100xpが貰えます。
ジムバトルで勝ったりトレーニングで倒したりしても経験値が得られます。
タマゴを孵化させるだけでも経験値とポケモンが得られますから、出勤や買い物などの時には必ずタマゴが孵化装置に入ってるか確認しないと損ですよね。w
ポケモンGOは、色々と奥が深いようで、知ると得な事も多いようです。
以前にも書きましたが・・・ポケモンGOを止めてしまわないで、面倒で無い範囲で続けてみる事を提案していますので、ぜひ続けてくださいね。
お友達や、滋賀のみなさんにはコチラに書いておきます。
↓ ↓
----------
----------
さて、昨日がマラソンの日と言う事で・・・ポッポマラソン以外の経験値を多く得られる方法を紹介してみましたが、参考に成りましたでしょうか?
ボクも今朝は雨でポケモンウォーキングが出来ないので・・・暗いうちにポッポマラソンとポケストダッシュをしてきました。w
(クリックで拡大)
ポケストダッシュの途中と“しあわせタマゴ”終了後の出勤前に捕まえたポケモンは、こんな感じです。w
cp値が少ないポケモンはボックスがいっぱいに成ってしまうので、経験値を得たらすぐにアメに換えてしまってるので載っていません。
最近は、飽きて止めてしまう人が多いから運営会社が対策のためにレアなポケモンも多く出していますよねぇ・・・w
さて、マラソンと言えば・・・
紀元前450年のこの日、ペルシャの大軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのをアテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退し、フェイディピデスという兵士が伝令となってアテネの城門まで走りついてアテネの勝利を告げたまま絶命したと言われる日。
1896(明治30)年にアテネで第1回オリンピックが開かれるに当たり、この故事を偲んでマラトンからアテネ競技場までの競走が加えられ、初めてのマラソン競走が行われた。
と言う事です・・・
せっかくなので、豆知識。w
現在、行われているパラリンピックで、マラソンの有力選手には男子でも視覚障害の堀越信司選手がおられます。
かれは、実業団では健常者と共にマラソンにチャレンジしていますし、何度かテレビでもマラソン大会に出られているのを見た事が有ります。
マラソン経験は浅いそうですが、期待できますね!
----------
2016/09/09
http://momotaro2.shiga-saku.net/e1289756.html
2016/08/30
http://momotaro2.shiga-saku.net/e1287421.html
2016/08/19
http://momotaro2.shiga-saku.net/e1285016.html
2016/08/13
http://momotaro2.shiga-saku.net/e1283769.html
2016/07/26
http://momotaro2.shiga-saku.net/e1279716.html
http://momotaro2.shiga-saku.net/e1278929.html
----------
◆リオパラリンピック・マラソン日程と時間(日本時間)◆
9月18日
・男子女子視覚障がい(T12,T46):21:00~24:15
・男子T52/53/54::21:00~24:15
・男子女子車いすマラソン(T54):24:30~02:30
総集編の日程と放送予定時間
9月19日
前7:30-前8:15 Eテレ 閉会式 LIVE
前8:15-前9:55 NHK総合 閉会式 LIVE
後08:00-後08:45 Eテレ みんなで応援!リオパラリンピック
後10:00-後10:50 NHK総合 リオパラリンピック総集編
----------
===お願いします===
[いいね]↓ ↓[読者登録]⇒