プロフィール
MOMO_TARO
MOMO_TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w
なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
気軽にコメント書いてみて下さいね。ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
以前のブログは、下記の[お気に入り]へ
 ↓ ↓
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2016年04月28日

一回戦負けしろ!怒声の県議こっそり謝罪、会派代表辞任。これで終わらせて許せますかぁ?

滋賀県議会は26日の4月招集会議で、「県議は政治倫理の確立をあらためて決意する」とした決議案を全会一致で可決しました。

一回戦負けしろ!怒声の県議こっそり謝罪、会派代表辞任。これで終わらせて許せますかぁ?

チームしが県議団は当初、吉田清一県議(自民党)が高校球児の乗ったバスに怒声を上げたとされる騒動が「県のイメージを低下させ、議会の品位を傷つけることになったと考えられる」とする文言を盛り込んだ決議案の提案を予定していましたが、自民党県議団などが難色を示したため、騒動関連の文言を抜いた決議案を同県議団と自民党県議団、公明党県議団、良知会の4会派で共同提案したようです。

しかし、一連の態度や会見での発言など・・・これで終わらせて許せますかぁ?


↓ ↓ (つづき) 



滋賀県議会のチームしが県議団、共産党県議団、公明党県議団、良知会の4会派は13日、吉田清一県議が高校球児の激励会で怒声を上げたとされる騒動で県議会全体に批判が寄せられているとして、吉田県議に対して議員の職務を認識し、言動に気をつけるよう勧告すべきと西村久子議長(当時)に申し入れていました。

申し入れでは、県議会基本条例や県議の政治倫理条例に照らし、「吉田県議の言動に端を発した騒動は高校野球部や関係者はもとより、県全体の利益や議会の品位をおとしめ、秩序を乱している」と指摘したが、滋賀県議会の西村久子議長(当時)は14日、高校球児の乗ったバスの止め方をめぐり怒声を上げたとされる吉田清一県議に対して、言動に注意するよう勧告を求めた県議会4会派の申し入れに関して記者会見を開き、「議長の権限の範囲でないので対応できない」と述べたそうです。

西村(前)議長は、申し入れへの対応は地方自治法で定めた議長の職務にないとした上で、「申し入れするなら(吉田県議に)直接お願いしたい」と話したと言う事です。

そして、今回は「本県のイメージを低下させ、県議会の品位を傷つけることになった」と批判する内容の決議案を提出することを本会議前の議会運営委員会で決議案を提案しましたが、自民党などの反対で騒動に関する記述を全部削除した上で、政治倫理の確立に関する決議案として共産党以外の4会派が提出して全会一致で可決した訳ですが・・・
これで、終わって良いんでしょうか?

会見したチームしが県議団の九里学代表らは「表現の後退ではなく、全県議43人が襟を正していくと宣言する内容とした」と述べたそうです。
確かに、それは大切な前進ですが、それは今後の事で有って、それ以前の事は不問で良いのでしょうかねぇ?

議員や議会としては、ここまでしかできないので有れば・・・後は市民、県民、有権者が問わないと、全国から滋賀県がバカにされかねないですよねぇ・・・

一回戦負けしろ!怒声の県議こっそり謝罪、会派代表辞任。これで終わらせて許せますかぁ?

吉田県議は3月16日に県庁であった滋賀学園高の選抜高校野球出場激励会の終了後、県庁西側の道路で選手が乗るバスの止め方をめぐって怒声を上げたとされ、県議会や同僚議員にも言動を非難する声が寄せられていました。

自民党滋賀県連の役員会が18日、大津市内であり、滋賀学園高の野球部員が乗ったバスに怒声を上げたとされる吉田清一県議に対して、上野賢一郎会長が7日に口頭で厳重注意したそうです。


吉田県議は、自民党県議団に会派代表の辞表を出したそうですが、議員辞職はしない考えを示していましたが、選抜高校野球大会への出場を前にした滋賀学園高校の選手らに、「1回戦負けしろ」と発言したとされる滋賀県の吉田清一県議(68)が15日までに、学校側に謝罪したと記事には載っていました。

一回戦負けしろ!怒声の県議こっそり謝罪、会派代表辞任。これで終わらせて許せますかぁ?

滋賀学園によると、吉田県議は14日午後0時半ごろ、電話で安居長敏校長に対し「今回の件については申し訳ない。言葉足らずでうまく伝わらなかった」などと話した。安居校長は「今後は応援してください」と応じたという事ですが、これで済まそうと言うのは許せないですよねぇ。

だいたい、謝罪はしないと会見で偉そうに言っていたのに、こっそりと謝罪して丸く収めようと言うのは卑怯すぎますよねぇ?
(会見の動画は下記リンクへ)


先日のテレビ番組で、近畿で高校野球の春夏甲子園で優勝した事が無いのは滋賀県だけだとバカにされてました。 
選手や学校・関係者は全国の学校に比べても劣っているとは思いませんが、それを県民の代表で有る県会議員が応援しないと会見で言う状況が原因の一つだと感じます。

滋賀県を代表して全国に挑む子供たちを県民全体で応援できる県に成って欲しいですし、その為には、今回の事は、このまま終わらせては成らないと思っています。



----------

滋賀/彦根/湖東・湖北に関するMOMO-TAROブログ
⇒ http://momotaro2.shiga-saku.net/c51377.html

会見の動画↓ ↓
2016/04/06
「1回戦負けしろ」発言の滋賀県議に「ちゃんと謝罪しろ」抗議400件。脅迫カッターナイフも届く。
http://momotaro2.shiga-saku.net/e1252707.html

----------

怒声騒動触れず政治倫理決議 滋賀議会、自民反対で変更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160426-00000032-kyt-l25




===お願いします===
[いいね]↓ ↓[読者登録]⇒




同じカテゴリー(滋賀/彦根/湖東・湖北)の記事画像
ひこねラーメングランプリ。聞かれることが多く有ります
国スポ(国体)モルック大会。有意義な一日でした
背景の絵はうちにも飾って有ります。親子でマルシェ
昼食はお茶漬け。身体の数が足りません・・・
明日のラジオはエンタメ&モルック。アプリでお聴きください
加藤登紀子さんがサプライズ。ファンの方は必見
同じカテゴリー(滋賀/彦根/湖東・湖北)の記事
 ひこねラーメングランプリ。聞かれることが多く有ります (2025-05-19 19:33)
 国スポ(国体)モルック大会。有意義な一日でした (2025-05-19 05:13)
 背景の絵はうちにも飾って有ります。親子でマルシェ (2025-05-18 05:01)
 昼食はお茶漬け。身体の数が足りません・・・ (2025-05-17 18:33)
 明日のラジオはエンタメ&モルック。アプリでお聴きください (2025-05-15 21:45)
 加藤登紀子さんがサプライズ。ファンの方は必見 (2025-05-14 21:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。