2016年07月09日
やっぱり自民党に投票しようと思っている・・・あなたに知ってほしいことと、鍵を握る候補者17人!
「最近の自民党もずいぶんむちゃくちゃやっているけど、民進党もどうも信用できないし一枚岩じゃないっぽいし、共産党ってこわーい。
っていうひとって、結構多いんじゃないかと思います。
普通の感覚だと思います。
そう思ってる人に、今回、7つのことをお伝えしたいと思います。

そう言う記事が有りましたので紹介しておきますね。
読めば分かりますが、自民党批判ではなくて、中立的な立場から勘違いや思い込み違いをしている方に注意を呼びかける無いようになっていますので、読んでみてくださいね。
↓ ↓ (つづき)
っていうひとって、結構多いんじゃないかと思います。
普通の感覚だと思います。
そう思ってる人に、今回、7つのことをお伝えしたいと思います。

そう言う記事が有りましたので紹介しておきますね。
読めば分かりますが、自民党批判ではなくて、中立的な立場から勘違いや思い込み違いをしている方に注意を呼びかける無いようになっていますので、読んでみてくださいね。
↓ ↓ (つづき)
なるほどと思う内容が多く書かれています。
今の自民党は強行だが野党も情けないから政権は任せられないと思っている人も多いかもしれませんが、今回の選挙は参議院ですので、仮に自民党や与党が過半数を取れなくても政権は変わりません。
政権が変わるのは衆議院選挙だけなんです。
参議院は「良識の府」と言って、衆議院で決めたことを再検討したり、国民を無視した法案などはストップをかける役割が有るので、野党が少ないと横暴な政治を増長させることに成ってしまうんですよね。
まぁ、ご存知の方も多いと思いますが、国政選挙などは友達が立候補するので、自民党以外の応援をしていますが、今の自民党は昔の自民党ではなくて「安陪党」なんですよね。
ボクは、選挙戦はルールに基づいて正々堂々と戦いたいと思っているので、ルール違反や選挙違反は許せませんし、相手候補者のことを悪く言う事は少ないですが、今回の滋賀県選挙区の自民党候補者はダメだと感じています。
知事選挙で落選されてから日数も少なく、大きく変わられたと言う話も聞かないですし、広島出身の滋賀県民としては原発を稼働させようとする人を議員に成ってほしくないんですよねぇ。

そんな今回の選挙の鍵を握る17人の候補者の中に、滋賀県の現職議員の名前も有りました。
やっぱり自民党に投票しようと思っている・・・あなた・・・
今の自民党は強行だが野党も情けないから政権は任せられないと思っている人も多いかもしれませんが、今回の選挙は参議院ですので、仮に自民党や与党が過半数を取れなくても政権は変わりません。
政権が変わるのは衆議院選挙だけなんです。
参議院は「良識の府」と言って、衆議院で決めたことを再検討したり、国民を無視した法案などはストップをかける役割が有るので、野党が少ないと横暴な政治を増長させることに成ってしまうんですよね。
まぁ、ご存知の方も多いと思いますが、国政選挙などは友達が立候補するので、自民党以外の応援をしていますが、今の自民党は昔の自民党ではなくて「安陪党」なんですよね。
ボクは、選挙戦はルールに基づいて正々堂々と戦いたいと思っているので、ルール違反や選挙違反は許せませんし、相手候補者のことを悪く言う事は少ないですが、今回の滋賀県選挙区の自民党候補者はダメだと感じています。
知事選挙で落選されてから日数も少なく、大きく変わられたと言う話も聞かないですし、広島出身の滋賀県民としては原発を稼働させようとする人を議員に成ってほしくないんですよねぇ。

そんな今回の選挙の鍵を握る17人の候補者の中に、滋賀県の現職議員の名前も有りました。
やっぱり自民党に投票しようと思っている・・・あなた・・・
本当に、よく考えて投票に行ってくださいね。
こちらも、読んでいただけると色んな事が分かると思います。
↓ ↓
2016/07/09
http://momotaro2.shiga-saku.net/e1275908.html
----------
----------
参議院選挙に関するニュース
http://news.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E6%8C%99
http://news.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E6%8C%99
背景の絵はうちにも飾って有ります。親子でマルシェ
新市長の初登庁セレモニー。入学式のような暖かい雰囲気
看護の日でナイチンゲールデー。笑顔で暮らせる社会に
カレンダーを見たら昭和の日?! ボクの机は差し入れで・・・
お祝いや労いのご連絡を頂きました。これからも共に応援
ありがとうございました!(´▽`) ほんと疲れた!眠い!
新市長の初登庁セレモニー。入学式のような暖かい雰囲気
看護の日でナイチンゲールデー。笑顔で暮らせる社会に
カレンダーを見たら昭和の日?! ボクの机は差し入れで・・・
お祝いや労いのご連絡を頂きました。これからも共に応援
ありがとうございました!(´▽`) ほんと疲れた!眠い!
Posted by
MOMO_TARO
at
14:45
│Comments(0)
│政治・選挙・行政
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。