プロフィール
MOMO_TARO
MOMO_TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w
なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
気軽にコメント書いてみて下さいね。ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
以前のブログは、下記の[お気に入り]へ
 ↓ ↓
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2017年02月08日

明日9日、近畿や東海は昼すぎにかけて雪。週後半は冬型強まり西日本中心に大雪のおそれ。

明日9日は、西日本を中心に強い寒気が流れ込むとみられるようです。
九州と中国、四国は、朝晩を中心に雪や雨が降るもようで、近畿や東海は、昼すぎにかけて雪で、平地でも積もるところがある見込みだと言う事です。

関東や北陸は、日中を中心に雨や雪が降るとみられ、東北や北海道の南西部も、夕方以降は雪のところがある見込み。
交通機関の乱れに注意が必要だと記事で喚起していました。

明日9日、近畿や東海は昼すぎにかけて雪。週後半は冬型強まり西日本中心に大雪のおそれ。

しかし、毎週末のように大雪が降りますねぇ・・・
前回や前々回の雪で迷惑をかけた人は必ず学習して、多くの人に迷惑をかけないようにしてほしいですね。

↓ ↓
9日(木)~12日(日)頃にかけて、日本付近は冬型の気圧配置が強まる。日本海側は西日本を中心に大雪が予想されるため、大雪や路面凍結による交通障害に注意・警戒が必要だ。と記事には載っていました。

週後半、冬型強まる 日本海側は西日本中心に大雪のおそれ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00010002-wmap-soci

 9日は、本州南岸と日本海を低気圧が東へ進み、その後は西から冬型の気圧配置となる見通し。10日(金)には、西日本の上空およそ5500メートルに-33℃以下の寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる予想だ。


■大雪 余裕を持って行動を
9日は低気圧の影響で、西日本の山地を中心に雪が降る見込み。近畿や東海では午前中を中心に平地でも積雪となり、大雪のおそれがある。関東内陸でも、雪の積もる所がある見込み。積雪や路面の凍結による交通機関の乱れが予想されるため、時間に余裕をもった行動を心がけたい。

明日9日、近畿や東海は昼すぎにかけて雪。週後半は冬型強まり西日本中心に大雪のおそれ。
 
<9日夕方までに予想される降雪量(多い所)>
 近畿、中国       30センチ
 四国          20センチ
 東海、九州北部     15センチ

9日夕方以降、冬型の気圧配置が強まる影響で、西日本の太平洋側にも雪雲が流れ込み、平地でも雪の積もるおそれがある。その後、12日頃にかけて日本海側は、西日本を中心に大雪となる見込み。
 
 <9日夕方~10日夕方に予想される降雪量(多い所)>
 中国(山陰)      60~80センチ
 中国(山陽)      40~60センチ

大雪や路面凍結による交通障害に注意・警戒するとともに、なだれ、電線や樹木への着雪、農作物の管理に注意が必要だ。


■風雪・強風・高波
9日は西日本を中心に風が強まり、非常に強く吹くところがあり、10日には、さらに広い範囲で風は強まり日本海側ではふぶく所がある。海は、9日からしける見込みで、12日頃にかけて続くと予想される。日本海側を中心に、吹雪による交通障害、強風や高波に注意が必要だ。

https://weathernews.jp/s/topics/201702/030155/


昔の大雪を知らない人は、雪は積っても半日ほどで溶けると思っていたり、4本スタッドレスタイヤを履いていれば大丈夫だと思ったりしているようですね。

だから、最近ではトラックや外回りの仕事をしている人でさえチェーンを持ってない・・・
スタックしたとしてもチェーンを敷けば抜け出せるし、滑りそうならチェーンを巻いておけば立ち往生する事は少ないですよね。
4WDを羨ましく言う前にチェーンを持っておきましょうね。

それと、雪道の走り方も知らないのにスピード出して走る人や、交差点で車体を傾けながら曲がるトラック・・・きっと事故したりして迷惑をかける事に成るんでしょうね。

前々回の雪では、職場の駐車場前で路上に駐車したまま駐車場に入れずに思案してる人をいたる所で見ましたが・・・駐車場には雪が降らないとか、誰かが除雪してくれてると思って来てるんですかねぇ・・・
長靴もスコップも無しで、どうやって駐車場に入るつもりだったのか?

まぁ、教えてあげられる人も少なく成ったのかも知れませんが・・・
雪道は車を使わないのが一番ですが、どうしても運転しなくては成らない人は、長靴とスコップを積んで出かけましょう。
チェーンが無ければ、汚れても良い毛布を積んでおきましょうね。
毛布を敷けばタイヤが滑っても抜け出せます。
ただ、ノーマルタイヤなどでは、一か所を抜けても次も滑りますからダメですから、絶対に雪道に出てはいけません。
また、毛布をケチって事故したり世間に迷惑をかけるくらいなら、毛布くらい安いものですよね?

それと、車を押してもらったり、落ちたタイヤを持ち上げたりしてもらった場合は、改めてお礼をするために連絡先を聞くか、1000円位を渡す常識を持ちましょうね。
寒い中を汚れながら押してもらって、ありがとう!だけではダメですよ。

そう言う事は親や先輩から教えてあげないといけないんでしょうが、それも減ってしまいましたから、これを機会に調べたりして予備知識を持って雪道の運転をしてくださいね。



同じカテゴリー(滋賀/彦根/湖東・湖北)の記事画像
ひこねラーメングランプリ。聞かれることが多く有ります
国スポ(国体)モルック大会。有意義な一日でした
背景の絵はうちにも飾って有ります。親子でマルシェ
昼食はお茶漬け。身体の数が足りません・・・
明日のラジオはエンタメ&モルック。アプリでお聴きください
加藤登紀子さんがサプライズ。ファンの方は必見
同じカテゴリー(滋賀/彦根/湖東・湖北)の記事
 ひこねラーメングランプリ。聞かれることが多く有ります (2025-05-19 19:33)
 国スポ(国体)モルック大会。有意義な一日でした (2025-05-19 05:13)
 背景の絵はうちにも飾って有ります。親子でマルシェ (2025-05-18 05:01)
 昼食はお茶漬け。身体の数が足りません・・・ (2025-05-17 18:33)
 明日のラジオはエンタメ&モルック。アプリでお聴きください (2025-05-15 21:45)
 加藤登紀子さんがサプライズ。ファンの方は必見 (2025-05-14 21:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。