プロフィール
MOMO_TARO
MOMO_TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w
なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
気軽にコメント書いてみて下さいね。ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
以前のブログは、下記の[お気に入り]へ
 ↓ ↓
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2017年02月14日

「積雪」世界一、実は滋賀県!バレンタインデーの伊吹山。 今日の琵琶湖はホワイトバレンタイン。

こんばんは!
ステキなバレンタインデーでしたかぁ?
今日も琵琶湖には、雪が降ったりやんだりでホワイトバレンタインでした。

「積雪」世界一、実は滋賀県!バレンタインデーの伊吹山。 今日の琵琶湖はホワイトバレンタイン。

そんなバレンタインデーの今日、テレビで滋賀県が何回も紹介されました。
ひとつは、毎年のように話題やニュースに成る「ひこにゃんへのチョコ」で、今年も多くのチョコレートが送られてきたそうです。

↓ ↓

ただ、テレビでも言われていましたが・・・ひこにゃんは性別不詳で、男の子と言う訳では無いんですよねぇ。

しかし、NHK大河ドラマ「直虎」や、今春から始まる彦根城410年祭のPRには良かったですね。

「積雪」世界一、実は滋賀県!バレンタインデーの伊吹山。 今日の琵琶湖はホワイトバレンタイン。


そして、もう一つは、とくダネ!の天気予報の天達(あまたつ)コーナーで、積雪の世界記録がバレンタインデーの今日に滋賀県だったと言う事です。

有人観測史上1位の世界記録は1182cmで、これは日本記録でもあります。
つまり日本が世界記録保持者で、しかも滋賀県なんです。
1927年2月14日伊吹山での記録だと紹介されていました。

「積雪」世界一、実は滋賀県!バレンタインデーの伊吹山。 今日の琵琶湖はホワイトバレンタイン。

人が定住していない場所では、平成13年3月まで滋賀県伊吹山の山頂付近に伊吹山測候所があり、昭和2年2月14日に11メートル82センチの積雪を観測しています。
昔は、天気予報のために人が定住していない高い山に測候所を置き、有人で気象観測等をしていました。伊吹山測候所の積雪の観測は、目盛のついた長い棒を建て、少し離れたところから望遠鏡で目盛を読み取るという方法で行われました。

これが日本記録だと言う事は知っていましたが、世界記録でも有ったんですね。
そして、バレンタインデーでの記録だったんですね。

「積雪」世界一、実は滋賀県!バレンタインデーの伊吹山。 今日の琵琶湖はホワイトバレンタイン。

テレビでは、なぜ伊吹山の積雪が多いのかも紹介されていました。

そして、もうひとつも伊吹山で、夜の「日本の轍(わだち)」で、薬草の山としての伊吹山が紹介されていました。

「積雪」世界一、実は滋賀県!バレンタインデーの伊吹山。 今日の琵琶湖はホワイトバレンタイン。

その伊吹山ですが、昨日も今日も見ると願が叶うと言われる黄色い新幹線ドクタイエローと一緒に撮影したかったのですが、天候が悪くて全く見る事が出来なかったので諦めて近場の雪景色で撮影しました。


さて、今日も琵琶湖には、雪が降ったりやんだりでホワイトバレンタインだったと最初に書きましたが・・・

琵琶湖に行くと、崩れた大きな雪ダルマが有ったので、少し手を加えて•••ハートの立体造形を作ってみました。
5分ぼどの手抜きなので、あまり綺麗では有りませんが、なんか冷たい雪なのに暖かみを感じますよね。

「積雪」世界一、実は滋賀県!バレンタインデーの伊吹山。 今日の琵琶湖はホワイトバレンタイン。

作っていると、ポケモンGOのピッピが遊びに来てくれました。

ポケモンGOでは、明日までバレンタインイベントでピンク色のポケモンが多く出てくるように成ってるんですよね。

「積雪」世界一、実は滋賀県!バレンタインデーの伊吹山。 今日の琵琶湖はホワイトバレンタイン。

なんだか、ステキなホワイトバレンタインに成りました。

しかし、チョコレートは大好きですので・・・これから1ケ月間は受け付けますので、心優しい女性の方はヨロシクお願いしますね。w



----------





----------

http://bylines.news.yahoo.co.jp/nyomurayo/20170212-00067604/

https://matome.naver.jp/odai/2139135159524120501

日本の最深積雪記録ランキング【気象庁発表】
1位 1182cm 滋賀県伊吹山(1927年2月14日
 1位は意外にも滋賀県でした。現在はこの地点での観測は実施されていないとのこと。
 ちなみにこの記録は有人観測史上1位の世界記録で、ギネスブックにも載っているそうです。
2位 566cm 青森県酸ケ湯(2013年2月26日)
 2位は八甲田山中の温泉地。「すかゆ」と読むそうです。
3位 463cm 新潟県守門(1981年2月9日)
 3位は新潟県魚沼市の守門(すもん)。昔は北魚沼郡守門村といったそうです。
4位 416cm 新潟県津南(2006年2月5日
 4位は津南(つなん)。長野県と隣接しているいかにも雪深そうなエリアです。
5位 414cm 山形県肘折(2013年2月25日)
 5位は山形の真ん中辺にある肘折(ひじおり)。こちらも歴史ある温泉地です。





同じカテゴリー(話題/ネタ話)の記事画像
ダブルのドクターイエロー。ダブルでの幸せのお裾分け
正式にはサラダロール? 今日はローマ字の日
ひこねラーメングランプリ。聞かれることが多く有ります
国スポ(国体)モルック大会。有意義な一日でした
背景の絵はうちにも飾って有ります。親子でマルシェ
夏までに楽しくダイエット。モデル・女優のアンナさんと
同じカテゴリー(話題/ネタ話)の記事
 ダブルのドクターイエロー。ダブルでの幸せのお裾分け (2025-05-20 16:31)
 正式にはサラダロール? 今日はローマ字の日 (2025-05-20 11:42)
 ひこねラーメングランプリ。聞かれることが多く有ります (2025-05-19 19:33)
 国スポ(国体)モルック大会。有意義な一日でした (2025-05-19 05:13)
 背景の絵はうちにも飾って有ります。親子でマルシェ (2025-05-18 05:01)
 夏までに楽しくダイエット。モデル・女優のアンナさんと (2025-05-17 00:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。