2024年03月03日
新郎新婦は左右どちら? 関西と関東では無く歴史で違う
こんにちは!
今日も琵琶湖は良い天気でしたが、時おり小雨が降ったりしてました。
しかし、外での作業をしてないので、あまり寒さを感じませんでしたが・・・夕方のガソリンスタンドと、夜の体育館は寒いです。

今日は、ひなまつり。
家の玄関には母親が、いくつか雛飾りを置いてます。
結婚式の「三三九度」から結納の日でも有ります。
今月は甥っ子の結婚式が有るので、日曜日のたびに妹が家に相談に帰ってきています。
さて、ひな飾りも自分の結婚式もお内裏様とお雛様、新郎新婦は左右どちらでしたか?
関西風とか関東式とか呼ばれて左右が逆なのですが、それは地域で違うのでは無く歴史的に公家式と武士式とも言えるんですよね。
また、上座下座、天子南面の影響も有るようです。
まぁ今の時代、どちらでも良いと思いますが、歴史を知って決めると良いですよね。
また、披露宴会場の新郎新婦の高砂の席は、能楽の高砂から来ています。
ぜひ、高砂のお話も調べてみてくださいね。
ちなみに、写真の壺は彦根屏風の絵柄です。
#彦根 #エフエムひこねコミュニティ放送 #FM彦根 #琵琶湖 #バス釣り #ポケモンGO #ドクターイエロー #ジャッカル #バスフィッシング #JACKALL #バレーボール #ビーチボール #滋賀レイクスターズ #レイクス #ソリッドキューブ #声優 #アニメ #ゲーム #伝統芸能 #ひこにゃん #ギネス挑戦 #MOMO_TARO #滋賀咲くブログ #スタンドFM #スタエフ #ひなまつり #新郎新婦 #結婚式
#http://momotaro2.shiga-saku.net/
今日も琵琶湖は良い天気でしたが、時おり小雨が降ったりしてました。
しかし、外での作業をしてないので、あまり寒さを感じませんでしたが・・・夕方のガソリンスタンドと、夜の体育館は寒いです。

今日は、ひなまつり。
家の玄関には母親が、いくつか雛飾りを置いてます。
結婚式の「三三九度」から結納の日でも有ります。
今月は甥っ子の結婚式が有るので、日曜日のたびに妹が家に相談に帰ってきています。
さて、ひな飾りも自分の結婚式もお内裏様とお雛様、新郎新婦は左右どちらでしたか?
関西風とか関東式とか呼ばれて左右が逆なのですが、それは地域で違うのでは無く歴史的に公家式と武士式とも言えるんですよね。
また、上座下座、天子南面の影響も有るようです。
まぁ今の時代、どちらでも良いと思いますが、歴史を知って決めると良いですよね。
また、披露宴会場の新郎新婦の高砂の席は、能楽の高砂から来ています。
ぜひ、高砂のお話も調べてみてくださいね。
ちなみに、写真の壺は彦根屏風の絵柄です。
#彦根 #エフエムひこねコミュニティ放送 #FM彦根 #琵琶湖 #バス釣り #ポケモンGO #ドクターイエロー #ジャッカル #バスフィッシング #JACKALL #バレーボール #ビーチボール #滋賀レイクスターズ #レイクス #ソリッドキューブ #声優 #アニメ #ゲーム #伝統芸能 #ひこにゃん #ギネス挑戦 #MOMO_TARO #滋賀咲くブログ #スタンドFM #スタエフ #ひなまつり #新郎新婦 #結婚式
#http://momotaro2.shiga-saku.net/
2024年03月03日
母親がぶら下げた雛人形。紙の人形でも良い
おはやぅござります。
今朝の琵琶湖は気温は低いですが、晴れた良い天気です。
久しぶりに日曜日の雛祭りで、女の子たちはお菓子やお寿司を食べたりしてるのでしょうか?

うちも妹が居る頃は段飾りの雛人形が飾って有りましたが・・・今は女の子は居ないので、母親が玄関に簡単な飾りつけをしています。
「雛祭り(ひなまつり)」は、女の子の健やかな成長を願う伝統行事で、3月3日は「上巳(じょうし)」または「桃の節句」と呼ばれているので、ももチャンと呼ばれる事の多いボクは親しみを覚えています。w
ボクには端午の節句のカブトや鯉のぼりが無いのに、妹のは立派な雛祭りで嫉妬したりしてましたが、雛人形を飾るようになったのは平安時代だと言われていて、災難や厄災を人の代わりに川に人形を流した行事と、宮中の人形遊びが合わさったと言われてますよね。
だから、立派な雛人形じゃ無くても紙の人形でも良いのだと、母親がぶら下げた雛人形を見ています。
では、今日も出愛いに感謝して・・・笑顔で前向きに顔晴りましょうねぇ・・・W
ステキな月初めの日曜日をお過ごし下さい。
#おはよ #おはよう #彦根 #ひこにゃん #彦根城 #琵琶湖 #バス釣り #ポケモンGO #ドクターイエロー #夕日 #スイーツ #ラーメン #バレーボール #ビーチボール #滋賀 #レイクスターズ #伝統芸能 #イベント #ギネス挑戦 #momo_taro #滋賀咲くブログ #スタンドFM #スタエフ #lovehiko
#雛祭り #ひな人形 #桃の節句 #ひな祭 #雛人形
#http://momotaro2.shiga-saku.net/
今朝の琵琶湖は気温は低いですが、晴れた良い天気です。
久しぶりに日曜日の雛祭りで、女の子たちはお菓子やお寿司を食べたりしてるのでしょうか?

うちも妹が居る頃は段飾りの雛人形が飾って有りましたが・・・今は女の子は居ないので、母親が玄関に簡単な飾りつけをしています。
「雛祭り(ひなまつり)」は、女の子の健やかな成長を願う伝統行事で、3月3日は「上巳(じょうし)」または「桃の節句」と呼ばれているので、ももチャンと呼ばれる事の多いボクは親しみを覚えています。w
ボクには端午の節句のカブトや鯉のぼりが無いのに、妹のは立派な雛祭りで嫉妬したりしてましたが、雛人形を飾るようになったのは平安時代だと言われていて、災難や厄災を人の代わりに川に人形を流した行事と、宮中の人形遊びが合わさったと言われてますよね。
だから、立派な雛人形じゃ無くても紙の人形でも良いのだと、母親がぶら下げた雛人形を見ています。
では、今日も出愛いに感謝して・・・笑顔で前向きに顔晴りましょうねぇ・・・W
ステキな月初めの日曜日をお過ごし下さい。
#おはよ #おはよう #彦根 #ひこにゃん #彦根城 #琵琶湖 #バス釣り #ポケモンGO #ドクターイエロー #夕日 #スイーツ #ラーメン #バレーボール #ビーチボール #滋賀 #レイクスターズ #伝統芸能 #イベント #ギネス挑戦 #momo_taro #滋賀咲くブログ #スタンドFM #スタエフ #lovehiko
#雛祭り #ひな人形 #桃の節句 #ひな祭 #雛人形
#http://momotaro2.shiga-saku.net/
2024年03月03日
ヌイグルミを差し出す女の子が可愛かったです!
[過去のこの日] (2年前のこの日の投稿写真)
今日は、無料動画配信で昔に見てなかったドラマを見ながらデスクワーク。
ドラマの中で主演の永野芽郁チャンが涙を流したのを花粉症だと言って誤魔化す場面が有りましたが、ボクは花粉症でクシャミしながらも、ドラマを見ながら何度も泣いてました。
ーーーーー
(以下、2年前の投稿)

訪問先に手土産で持って行く・・・鎌倉のわらび餅を買いに行ったら、ちょうど“ひこにゃん”が居て、写真を撮りながら通過しました。
今日は雛祭りですが、自分のヌイグルミを差し出す女の子が可愛かったです!
何度も立ち上がって、渡そうとするんですが、ひこにゃんは気づかず、やっと目が合ったところを撮りました。
#ひこにゃん #四番町スクエア
ーーーーー
BGMは、米原市の真衣子さんの演奏です。
では・・・
そろそろ、おやすみの方へ・・・
今日も、ありがとう・・・おやすみなさい。
明日が、今日以上に素晴らしい日に成りますように!
素敵な夢を見てくださいね・・・
#彦根 #エフエムひこねコミュニティ放送 #FM彦根 #琵琶湖 #バス釣り #ポケモンGO #ドクターイエロー #ジャッカル #バスフィッシング #JACKALL #バレーボール #ビーチボール #滋賀レイクスターズ #レイクス #ソリッドキューブ #声優 #アニメ #ゲーム #伝統芸能 #イベント #ギネス挑戦 #MOMO_TARO #滋賀咲くブログ #過去のこの日 #ひな祭り #雛祭り #真衣子
#http://momotaro2.shiga-saku.net/
今日は、無料動画配信で昔に見てなかったドラマを見ながらデスクワーク。
ドラマの中で主演の永野芽郁チャンが涙を流したのを花粉症だと言って誤魔化す場面が有りましたが、ボクは花粉症でクシャミしながらも、ドラマを見ながら何度も泣いてました。
ーーーーー
(以下、2年前の投稿)

訪問先に手土産で持って行く・・・鎌倉のわらび餅を買いに行ったら、ちょうど“ひこにゃん”が居て、写真を撮りながら通過しました。
今日は雛祭りですが、自分のヌイグルミを差し出す女の子が可愛かったです!
何度も立ち上がって、渡そうとするんですが、ひこにゃんは気づかず、やっと目が合ったところを撮りました。
#ひこにゃん #四番町スクエア
ーーーーー
BGMは、米原市の真衣子さんの演奏です。
では・・・
そろそろ、おやすみの方へ・・・
今日も、ありがとう・・・おやすみなさい。
明日が、今日以上に素晴らしい日に成りますように!
素敵な夢を見てくださいね・・・
#彦根 #エフエムひこねコミュニティ放送 #FM彦根 #琵琶湖 #バス釣り #ポケモンGO #ドクターイエロー #ジャッカル #バスフィッシング #JACKALL #バレーボール #ビーチボール #滋賀レイクスターズ #レイクス #ソリッドキューブ #声優 #アニメ #ゲーム #伝統芸能 #イベント #ギネス挑戦 #MOMO_TARO #滋賀咲くブログ #過去のこの日 #ひな祭り #雛祭り #真衣子
#http://momotaro2.shiga-saku.net/