2024年05月01日

多賀大社へお朔日詣り。雨なのに多い人で驚きました

こんにちは!
今日の琵琶湖は一日中の雨・・・
ちょっと田んぼの予定が狂いました。
今月も朔日(ついたち)は午前中に多賀大社へお朔日詣り。



今日は両親も連れて行きました。
雨だから人は少ないかと思いましたが、さすがにゴールデンウィークだからか、雨なのに多い人で驚きました。
ただ、いつもの月とは違った感じの人が多かったです。
そして今日は、いつもより少し遅い時間に行ったので、本殿の神事で、名誉宮司が祝詞を上げられてるのを見ることができ、なかなか貴重でした。
今月も無事に1ヶ月、過ごせれば有り難いですね。
ぜひ、毎月の朔日には氏神さんなどに朔日参りに行ってみてくださいね。



#彦根 #エフエムひこねコミュニティ放送 #FM彦根 #琵琶湖 #バス釣り #ポケモンGO #ドクターイエロー #ジャッカル #バスフィッシング #JACKALL #バレーボール #ビーチボール #滋賀レイクスターズ #レイクス #ソリッドキューブ #声優 #アニメ #ゲーム #伝統芸能 #ひこにゃん #ギネス挑戦 #MOMO_TARO #滋賀咲くブログ #スタンドFM #スタエフ #多賀大社 #朔日参り #ゴールデンウィーク
#http://momotaro2.shiga-saku.net/


Posted by MOMO_TARO at 21:49 Comments(0)話題/ネタ話

2024年05月01日

女性が光源氏に扇を贈って今日は扇の日。5月の雨だけ五月雨

おはやぅござります。
今朝の琵琶湖は雨・・・田んぼに行きたかったのですが、上がるまで待機して家で他の作業してましたが、天気予報も雨が少しづつ伸びて行ってます・・・



今日は扇の日。
『源氏物語』では女性が光源氏に扇を贈っていることから、「こ(5)い(1)」(恋)の語呂合わせらしいです。
大河ドラマ『光る君へ』で宇治や大津が盛り上がってますが、扇の販売は京都が多くて、その木骨を作ってるのは滋賀なんです。
ボクたちは扇を使いますが、一般の方は扇子ですよね?
大きさで呼び方が違うのは、ご存知でしたか?
白馬の扇子は、画家の千住博さんの十二支で、裏面は違う干支なので、改めて載せますね。
そして今日5/1は、メーデーで八十八夜。
夏も近づくと歌われてますが、今日は五月雨で寒いです。
あ、どうして5月の雨だけ五月雨って特別な呼び方が有るのか知ってたら教えてくださいね。
BGMは大好きな村下孝蔵さんの初恋にしてみました。
では、今日も出愛いに感謝して・・・笑顔で前向きに顔晴りましょう!
ステキな週半ばの水曜日をお過ごし下さいね。w



#おはよ #おはよう #彦根 #ひこにゃん #彦根城 #琵琶湖 #バス釣り #ポケモンGO #ドクターイエロー #夕日 #スイーツ #ラーメン #バレーボール #ビーチボール #滋賀 #レイクスターズ #伝統芸能 #イベント #ギネス挑戦 #momo_taro #滋賀咲くブログ #スタンドFM #スタエフ #lovehiko
#五月雨 #光る君へ #扇子 #メーデー #八十八夜
#http://momotaro2.shiga-saku.net/


Posted by MOMO_TARO at 13:50 Comments(0)話題/ネタ話記念日なんの日伝統芸能
プロフィール
MOMO_TARO
MOMO_TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w
なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
気軽にコメント書いてみて下さいね。ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
以前のブログは、下記の[お気に入り]へ
 ↓ ↓
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人