プロフィール
MOMO_TARO
MOMO_TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w
なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
気軽にコメント書いてみて下さいね。ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
以前のブログは、下記の[お気に入り]へ
 ↓ ↓
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2016年01月26日

朝日に輝く真っ白い雪化粧・・・綺麗ですが庭の雪を早く溶かすコツは?w

朝日に輝く真っ白い雪化粧・・・綺麗ですが庭の雪を早く溶かすコツは?w

おはやぅございます。

今朝の琵琶湖も寒かったですねぇ・・・
ただ、夜のうちも雪は降っていなかったようです。
しかし、ボク的には、大雪の降っていた昨日の朝よりも寒く感じて、布団から出るのに勢いが必要でした。w

今朝は良く晴れた良い天気で、積もった雪で化粧した彦根城も綺麗でした。

いつも、季節感を撮る伊吹山と琵琶湖も・・・


↓ ↓ (つづき)
ふもとの雪と同化するように真っ白でした。

朝日に輝く真っ白い雪化粧・・・綺麗ですが庭の雪を早く溶かすコツは?w

朝日を浴びた雪は、表面がキラキラして・・・白さが一層美しく輝くんですよね。

朝のうちの太陽の角度によって見れる事が多いので、雪の次の日の楽しみの一つです。

朝日に輝く真っ白い雪化粧・・・綺麗ですが庭の雪を早く溶かすコツは?w

しかし、こうなった雪は表面が少し固く成って溶けにくいので・・・
家の前や庭、グランドなどは、その表面だけを引っかくように、熊手やトンボ、ホウキなどでデコボコを付けたり表面を削ったりするだけで、どけなくても溶けるのが早く成りますから楽ですよ。

昔から行われてる、溶けた路面に雪を移動したり撒いたりするのも狭い範囲なら有効ですが、ちょっと疲れますから広範囲は無理ですからね。


また、お出かけには注意してくださいね。
乾いていると思っている路面でも、日陰や坂道、橋の上などは凍ってる場所が有りますから、運転や歩行で滑らないように気を付けてくださいね。

昨日も事故が多かったですが、今日の午前中も自分だけでなく、周囲に巻き込まれない様にも気を配りましょうね。



では、今日も前向きに笑顔で顔晴ります!

寒さに負けず、素敵な火曜日をお過ごしくださいね。


----------


滋賀/彦根/湖東・湖北に関するMOMO-TAROのブログ
http://momotaro2.shiga-saku.net/c51377.html

教育・環境・自然・健康に関するMOMO-TAROのブログ
http://momotaro2.shiga-saku.net/c51393.html

----------


===お願いします===
[いいね]↓ ↓[読者登録]⇒




同じカテゴリー(滋賀/彦根/湖東・湖北)の記事画像
ひこねラーメングランプリ。聞かれることが多く有ります
国スポ(国体)モルック大会。有意義な一日でした
背景の絵はうちにも飾って有ります。親子でマルシェ
昼食はお茶漬け。身体の数が足りません・・・
明日のラジオはエンタメ&モルック。アプリでお聴きください
加藤登紀子さんがサプライズ。ファンの方は必見
同じカテゴリー(滋賀/彦根/湖東・湖北)の記事
 ひこねラーメングランプリ。聞かれることが多く有ります (2025-05-19 19:33)
 国スポ(国体)モルック大会。有意義な一日でした (2025-05-19 05:13)
 背景の絵はうちにも飾って有ります。親子でマルシェ (2025-05-18 05:01)
 昼食はお茶漬け。身体の数が足りません・・・ (2025-05-17 18:33)
 明日のラジオはエンタメ&モルック。アプリでお聴きください (2025-05-15 21:45)
 加藤登紀子さんがサプライズ。ファンの方は必見 (2025-05-14 21:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。