2016年02月29日
大切に過ごしたい閏日は「跳躍の日」。 4年前は東日本大震災の復興イベントに・・・
今年は4年に1度の閏(うるう)年で、今日は閏日ですね。
ちょっと得した気分の一日を、どう過ごされましたか?
ボクは、4年前と同じく、明日の卒業式を前に母校の予行で卒業生に挨拶をさせていただきました。
facebookの【過去のこの日】で投稿を見てみると、2012年2月29日には「3.11つながろう東北へ ひこね実行委員会」の集合写真が載っていました。

また、ブログには、【高校同窓会入会式と、彦根マクドにレイクス来店!】と【おやつはカニ? 敦賀市長、国会議員11人に「カ ニ」贈る】を投稿していました。w
ちょっと得した気分の一日を、どう過ごされましたか?
ボクは、4年前と同じく、明日の卒業式を前に母校の予行で卒業生に挨拶をさせていただきました。
facebookの【過去のこの日】で投稿を見てみると、2012年2月29日には「3.11つながろう東北へ ひこね実行委員会」の集合写真が載っていました。

また、ブログには、【高校同窓会入会式と、彦根マクドにレイクス来店!】と【おやつはカニ? 敦賀市長、国会議員11人に「カ ニ」贈る】を投稿していました。w
↓ ↓ (つづき)
高校同窓会入会式と、彦根マクドにレイクス来店! 2012年02月29日
| レイクスターズの選手がイベントに来る事は知っていましたが、
| 今週と来週は仕事が忙しくて、時間までは覚えて無かったので| グッドタイミングで通り掛かったと言う訳です。
おやつはカニ? 敦賀市長、国会議員11人に「カ ニ」贈る 2012年02月29日
| 昼過ぎに家に寄ったら、食卓にカニがおいてあって・・・
| 母親の字で「おやつです」とメモが置いて有った!
| うちって、カニがおやつなのか?
| 母親の字で「おやつです」とメモが置いて有った!
| うちって、カニがおやつなのか?
なんか、4年前の閏日も今と変わらない生活をしていたことが笑えますが・・・w
その間に死ぬ手前の病気をしたことで、変わらない生活を出来ている事にも感謝するようになりました。
さて、4年前にも母校に行って挨拶をしていたようですが・・・今日も行ってきました。
さて、4年前にも母校に行って挨拶をしていたようですが・・・今日も行ってきました。
少し前までは、素行や風紀の評判の悪い時期も有りましたが、今は大人しく落ち着いた雰囲気で、静かに話を聞いてくれました。
この春に統合されるので、もう新入生は無くて在校生も校舎を移動に成るので、この体育館での卒業式は最後に成るかも知れません。(来年の卒業式の場所は未定)
しかし、卒業生が居てくれてる限り、高校の名前は消えませんし、在校生も“先輩たちの思いや伝統”などを引き継ごうとしてくれて努力してくれています。
この春に統合されるので、もう新入生は無くて在校生も校舎を移動に成るので、この体育館での卒業式は最後に成るかも知れません。(来年の卒業式の場所は未定)
しかし、卒業生が居てくれてる限り、高校の名前は消えませんし、在校生も“先輩たちの思いや伝統”などを引き継ごうとしてくれて努力してくれています。
そんな話を餞(はなむけ)の言葉とさせて頂きましたが…舞台の上から、卒業生の写真を撮ると言う前代未聞の挨拶も、この学校らしかったかも知れませんよね?w
可愛くピースサインをしてくれる女の子や、多く無声で返事をしてくれる男の子たちが居て、やっぱり良い学校だったなと感じました。
そんなことを思い…明日は素晴らしい卒業式に成ると確信して舞台を降りました。

さて、今日は「跳躍の日(Leap day)」・・・英語では閏日のことを"leap day"というそうです。
これは、普段の年はその前年の同じ日より1つだけ曜日がずれますが、閏年の翌年は2つずれる、つまり、曜日を1つ飛び越える(leap)からだと言う事です。
かつてイギリスでは、この日のみ女性から男性へのプロポーズが伝統的に公認され、男性はそれを断わることはできないとされていました。
おぉ、女性の皆さん・・・今からでも意中の人にプロポーズしてみてはどうでしょう?w
しかし、4年前・・・東日本大震災の1年目に向けて、その日を忘れない為のイベントを準備していたんですが・・・復興は進んでいませんね。
それよりも、バカな環境大臣が失言したり、原発が再稼働しようとして緊急停止したり・・・
この国は、これで良いのか?
この国は、これで良いのか?
敦賀市長・・・お歳暮にカニを送って、市民だけでなく日本中を危険にさらそうとしていたのか・・・
全く跳躍しない日本の政治に・・・閏日は、3.11に先がけて、政治を見直す日にして、国民が国に申し出た事を断れないくらいの日にしないと、跳躍・飛躍は無く、明日に卒業して社会に巣立つ若者たちの未来も明るく無いのかもしれませんねぇ・・・
2016/02/26
http://momotaro2.shiga-saku.net/e1241996.html
----------
2012年2月29日 「3.11つながろう東北へ ひこね実行委員会」の集合写真
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=263637420380713
===お願いします===
[いいね]↓ ↓[読者登録]⇒
[いいね]↓ ↓[読者登録]⇒
畑作業にも良い天気。今日は忙しい一日です
新年度からも金曜日はFMラジオ。お聴きくださいねぇ
世界自閉症啓発デー。彦根城ブルーライトアップ
ギネス世界記録達成から18年。次の予定は有りません
3月最後の金曜日もボクのラジオ。近江の多賀監督インタビュー
今日は桜田門外の変。彦根城デジタルアート
新年度からも金曜日はFMラジオ。お聴きくださいねぇ
世界自閉症啓発デー。彦根城ブルーライトアップ
ギネス世界記録達成から18年。次の予定は有りません
3月最後の金曜日もボクのラジオ。近江の多賀監督インタビュー
今日は桜田門外の変。彦根城デジタルアート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。