2016年08月30日
銀メダルの桐生選手に彦根市民栄誉賞。 リオ五輪400メートルリレーに続け滋賀の子供たち。
リオデジャネイロ五輪の陸上男子400メートルリレー銀メダルメンバーが29日、東京都内の日本外国特派員協会で会見を行い、滋賀県彦根市出身の桐生祥秀選手(20)も出席していました。
滋賀県彦根市は29日、リオ五輪陸上男子400メートルリレーで銀メダルに輝いた同市出身の桐生祥秀くんに市民栄誉賞を贈ると発表したそうですね。
さて、昨日のボクは昨日は先週からの体調不良と日曜日の12時間チャリティー大会の役員の疲れでダウン気味でしたが・・・
大会の備品の片付けで倉庫に行っていると、ポケモンGOの「(近くに)かくれてポケモン」にカビゴンの表示が!
探しに行ってみると、彦根陸上競技場に居ました。w

桐生君も、この競技場を走っていたんですが・・・その後輩たちが練習をしていました。
(ちなみに、このカビゴンは逃げられました・・・写真を撮ってる場合じゃ無かった・・・w)
↓ ↓ (つづき)
滋賀県彦根市は29日、リオ五輪陸上男子400メートルリレーで銀メダルに輝いた同市出身の桐生祥秀くんに市民栄誉賞を贈ると発表したそうですね。
さて、昨日のボクは昨日は先週からの体調不良と日曜日の12時間チャリティー大会の役員の疲れでダウン気味でしたが・・・
大会の備品の片付けで倉庫に行っていると、ポケモンGOの「(近くに)かくれてポケモン」にカビゴンの表示が!
探しに行ってみると、彦根陸上競技場に居ました。w

桐生君も、この競技場を走っていたんですが・・・その後輩たちが練習をしていました。
(ちなみに、このカビゴンは逃げられました・・・写真を撮ってる場合じゃ無かった・・・w)
↓ ↓ (つづき)
彦根市は29日、リオデジャネイロ五輪の陸上男子400メートルリレーで銀メダルを獲得した桐生祥秀選手(20)=彦根市出身=に、同市初の「市民栄誉賞」を贈ることを明らかにしましたね。
桐生選手本人はすでに賞を受ける意思を示しているといい、10月ごろをめどに表彰すると言う事です。


(クリックで拡大)
実は、先週の金曜日の彦根市体育協会の県民体育大会に出場した各競技の代表者の慰労会の席で市長から聞いていました。
ただ、その時には返事が来てないと言ってたんですが・・・返事が来たんで発表したんですね。w
できれば、パレードも計画したいと市長は言っていました。
同賞はスポーツや文化、学術や芸術などの分野で、国内外で顕著な成績や成果を挙げた同市ゆかりの人に授与する目的で、2013年8月に市が新設したが、同賞の受賞は桐生選手が第1号となります。
桐生選手は400メートルリレー決勝で、日本チームの第3走者として出場。
日本、アジアの両記録を更新する37秒60の新記録を打ち立て銀メダルを獲得し、市民に希望を与えたとして贈呈を決めたと言う事です。
彦根市では、400mリレーをリアルタイムでパブリックビューイングでの応援を文化プラザで開催しましたが・・・ボクも知らずに後から聞きました・・・
担当者が知り合いだったのに・・・みんなで盛り上がって見れずに残念でしたから、パレードなどの情報が分かればお知らせしますね。

リオ五輪の陸上男子400mリレーの銀メダリストを獲得した4選手が、外国特派員協会で29日(月)16時半より記者会見しました。
会見では外国特派員から、お家芸のアンダーハンドパスについても質問も多かったそうです。
桐生選手本人はすでに賞を受ける意思を示しているといい、10月ごろをめどに表彰すると言う事です。


(クリックで拡大)
実は、先週の金曜日の彦根市体育協会の県民体育大会に出場した各競技の代表者の慰労会の席で市長から聞いていました。
ただ、その時には返事が来てないと言ってたんですが・・・返事が来たんで発表したんですね。w
できれば、パレードも計画したいと市長は言っていました。
同賞はスポーツや文化、学術や芸術などの分野で、国内外で顕著な成績や成果を挙げた同市ゆかりの人に授与する目的で、2013年8月に市が新設したが、同賞の受賞は桐生選手が第1号となります。
桐生選手は400メートルリレー決勝で、日本チームの第3走者として出場。
日本、アジアの両記録を更新する37秒60の新記録を打ち立て銀メダルを獲得し、市民に希望を与えたとして贈呈を決めたと言う事です。
彦根市では、400mリレーをリアルタイムでパブリックビューイングでの応援を文化プラザで開催しましたが・・・ボクも知らずに後から聞きました・・・
担当者が知り合いだったのに・・・みんなで盛り上がって見れずに残念でしたから、パレードなどの情報が分かればお知らせしますね。

リオ五輪の陸上男子400mリレーの銀メダリストを獲得した4選手が、外国特派員協会で29日(月)16時半より記者会見しました。
会見では外国特派員から、お家芸のアンダーハンドパスについても質問も多かったそうです。
銀メダルで他国に研究されるのではないか、という質問に対して、最年長25歳の飯塚は「バトンの練習を世界のチームもやってくると思うが、それでも絶対に勝てる自信がある。(受け手が)出るタイミングも強み。僕たちは同じタイミングで出られる。どんなに練習してきても、バトンで勝てる自信を持っている」ときっぱり言ったと言う事です。
4年後の東京五輪について、桐生は「このメンバーで出られたことは思い出ですし、これからもやりたい。そこに入れるように僕も頑張っていきたい。4年後はいろんな選手が出てくると思うが、そこに入れるように僕も頑張っていきたい」と意気込んでいるのをニュースで見ました。

4年後の東京五輪について、桐生は「このメンバーで出られたことは思い出ですし、これからもやりたい。そこに入れるように僕も頑張っていきたい。4年後はいろんな選手が出てくると思うが、そこに入れるように僕も頑張っていきたい」と意気込んでいるのをニュースで見ました。

しかし、日本の銀メダルはバトンパスだけでは無いですよね。
バトンパスだけで、9秒台が一人も居ないチームが、9秒台を揃えるチームには勝てません。
一人ひとりの適正と、その役割を考え抜いたメンバー構成も有るし、桐生君なんて100m予選でボルトと走った時より絶対に早かったですよね。w
一人ひとりの適正と、その役割を考え抜いたメンバー構成も有るし、桐生君なんて100m予選でボルトと走った時より絶対に早かったですよね。w
また、そのバトンリレーも所属チームや学校でも高いレベルで練習してきている上に、代表メンバーでも何カ月・・・いや1年以上をかけて練習してきた成果だし、そんな練習ができるのも日本の特性だと思いますから、真似して練習しても本番で失敗する国が出てくる気がします。
4年後には東京オリンピック・・・その4年後のオリンピックの年には滋賀県で国体が開催されます。
今回のオリンピックにも滋賀県からは、桐生君の他にシンクロの乾キャプテンもメダルを獲得しています。
フェンシングの太田選手は残念でしたが、それまでの活躍は大きな功績を残してくれました。
4年後には東京オリンピック・・・その4年後のオリンピックの年には滋賀県で国体が開催されます。
今回のオリンピックにも滋賀県からは、桐生君の他にシンクロの乾キャプテンもメダルを獲得しています。
フェンシングの太田選手は残念でしたが、それまでの活躍は大きな功績を残してくれました。
バドミントンやセーリング、ホッケーなどの他にも、4年後8年後に色んな競技で続いてくれる子供たちの育成や普及が急務なんですよね。
桐生君の走った彦根の陸上競技場は来年には取り壊しが始まり、彦根市には陸上競技場も体育館もプールも無く成ります。
国体に間に合うように建設するのは当然ですが・・・その間の練習場所の確保が必要に成りますし、それを自分たちで確保しろと言うのは無責任すぎる計画ですよね。
国民栄誉賞に続く子供たちを育てるには、それができる環境整備が必要ですから、県も市もメダル獲得で喜んでいないで、ちゃんと考えなさい!
----------
リオ五輪400メートルリレーで銀・桐生選手に彦根市民栄誉賞
----------
----------
リオ五輪400メートルリレーで銀・桐生選手に彦根市民栄誉賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160829-00000081-san-l25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160829-00000012-wordleaf-spo
===お願いします===
[いいね]↓ ↓[読者登録]⇒
[いいね]↓ ↓[読者登録]⇒
国スポ(国体)モルック大会。有意義な一日でした
草の上で青空を見上げる時間。今日は端午の節句で子供の日
ゴールデンウィークは琵琶湖ヨガを2回。挿し苗って分かる?
琵琶湖ヨガに顔を出します。良い天気で田植えには最適
ラジオ番組は放送しますよ〜‼︎ (^o^) 意外と元気です。w
白い北海道練乳と関牛乳。さぁ忙しい一日が始まります
草の上で青空を見上げる時間。今日は端午の節句で子供の日
ゴールデンウィークは琵琶湖ヨガを2回。挿し苗って分かる?
琵琶湖ヨガに顔を出します。良い天気で田植えには最適
ラジオ番組は放送しますよ〜‼︎ (^o^) 意外と元気です。w
白い北海道練乳と関牛乳。さぁ忙しい一日が始まります
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。