2016年10月20日
ピコ太郎『PPAP』快挙!全米チャートランクイン77位・・・誰か面白さを教えて!?w
タレント古坂大魔王(43)がプロデュースする謎の中年男性キャラ、ピコ太郎の「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が、19日付全米ビルボード・ソング・チャート(CD、配信、動画再生回数などの総合ランキング)で77位にランクインしたそうです。

同チャートに日本人がランクインするのは、90年の松田聖子以来26年ぶり。で、ピコ太郎は「驚きまピコ! なんということでしょう? と、言わざるを得ませんピ」とコメントしたと言う事です。
↓ ↓ (つづき)

同チャートに日本人がランクインするのは、90年の松田聖子以来26年ぶり。で、ピコ太郎は「驚きまピコ! なんということでしょう? と、言わざるを得ませんピ」とコメントしたと言う事です。
↓ ↓ (つづき)
千葉県出身の53歳を自称する、お笑いタレントの古坂大魔王(43)とそっくりのシンガー・ソングライター、ピコ太郎の歌「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が、19日(日本時間20日)発表の米ビルボードのシングルチャート「ホット100」に77位でランクインしたそうです。
日本人では90年、松田聖子(54)が米歌手ドニー・ウォルバーグ(47)とのデュエット曲「THE RIGHT COMBINATION」で54位をマークして以来、26年ぶりの快挙で、63年に故坂本九さんの「SUKIYAKI」(上を向いて歩こう)が初めてチャートインし3週連続で1位を記録して以降、史上7組目となったと言う事です。
(同チャートは米国で最も権威のある音楽ランキング。CDや音楽配信のセールスに加え、ラジオでのオンエア回数にも基づき順位付けしている。)

ユーチューブの週間再生回数ランキングも2週連続で世界一に成り、ピコ太郎は「驚きまピコ。あまりの驚きで、水道が止まりました。何より世界中で見てくれた皆さま、ダウンロードしてくれた皆さまのおかげでしかありえませんピ。どんどん新曲出します」と感激していると記事に載っていました。
8月25日にユーチューブで公開された「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」は、ペンをリンゴとパイナップルに刺すジェスチャーと、「ペンパイナッポーアッポーペン」のフレーズが印象に残ることから話題になり、先月28日には、カナダ出身の人気歌手ジャスティン・ビーバー(22)がツイッターで曲を紹介。

「My favorite video on the internet(私がインターネット上で最も好きな動画だ)」と絶賛して一気に火がつきました。
19日時点で同サイトでの再生数は5400万回を超え、関連動画を含めると3億3000万回を超えています。
また、19日放送の日本テレビ系「スッキリ!!」に生出演したピコ太郎が、テレビで初生パフォーマンスを披露したそうです。
一部では「ピコ太郎の正体は芸人の古坂大魔王ではないか?」という報道もあったが、番組にVTRで出演した古坂本人が、この件をはっきり否定。自身はピコ太郎のプロデューサーであり、「新婚で、2年くらい前に結婚した。(奥さんが)78歳くらいなんですけど、(相手は)四婚でしたね」と、バツ3であることまでプライベートを赤裸々に語ったと言う事です。

ほんと、すごい人気なんですが・・・
ただ、関西人や若者以外は「オチ」が無いとか・・・どこが面白いのか分からないとか言う意見も少なく無いんですよねぇ・・・
確かに人気だから面白いと感じる人が多いのかも知れませんが、ボク自身には面白さが分かりません。
PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)ペンパイナッポーアッポーペン
https://www.youtube.com/watch?v=L-j-XSQhdO0
日本人では90年、松田聖子(54)が米歌手ドニー・ウォルバーグ(47)とのデュエット曲「THE RIGHT COMBINATION」で54位をマークして以来、26年ぶりの快挙で、63年に故坂本九さんの「SUKIYAKI」(上を向いて歩こう)が初めてチャートインし3週連続で1位を記録して以降、史上7組目となったと言う事です。
(同チャートは米国で最も権威のある音楽ランキング。CDや音楽配信のセールスに加え、ラジオでのオンエア回数にも基づき順位付けしている。)

ユーチューブの週間再生回数ランキングも2週連続で世界一に成り、ピコ太郎は「驚きまピコ。あまりの驚きで、水道が止まりました。何より世界中で見てくれた皆さま、ダウンロードしてくれた皆さまのおかげでしかありえませんピ。どんどん新曲出します」と感激していると記事に載っていました。
8月25日にユーチューブで公開された「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」は、ペンをリンゴとパイナップルに刺すジェスチャーと、「ペンパイナッポーアッポーペン」のフレーズが印象に残ることから話題になり、先月28日には、カナダ出身の人気歌手ジャスティン・ビーバー(22)がツイッターで曲を紹介。

「My favorite video on the internet(私がインターネット上で最も好きな動画だ)」と絶賛して一気に火がつきました。
19日時点で同サイトでの再生数は5400万回を超え、関連動画を含めると3億3000万回を超えています。
また、19日放送の日本テレビ系「スッキリ!!」に生出演したピコ太郎が、テレビで初生パフォーマンスを披露したそうです。
一部では「ピコ太郎の正体は芸人の古坂大魔王ではないか?」という報道もあったが、番組にVTRで出演した古坂本人が、この件をはっきり否定。自身はピコ太郎のプロデューサーであり、「新婚で、2年くらい前に結婚した。(奥さんが)78歳くらいなんですけど、(相手は)四婚でしたね」と、バツ3であることまでプライベートを赤裸々に語ったと言う事です。

世界的人気歌手のジャスティン・ビーバーが自身の動画を紹介し、しかもSNSでフォローされたと聞いたときのエピソードについては「友達から『ビーバーがフォローしたよ』って言われて、僕、普通に動物の方のビーバーだと思って」と振り返り、スタジオの笑いを誘っていたそうです。
そして「PPAP」が出来たきっかけについては、「曲作ろう!ってパソコンで音を鳴らしてて、そのときにペンを持ってるじゃないですか。で、普通にリンゴがあったので『ウンッ!』って刺したんですね、実際に。で“アッポーペン”の瞬間に『キタ!』と思って。で、アポーに近いのは“パイナポー”だということで、“ペンパイナッポーアッポーペン”の次は、もう踊ってましたね、ずーっと」と、意外な制作秘話も明かしたと記事には載っていました。
飛ぶ鳥を落とす勢いのピコ太郎・・・
もともと、深夜放送で時々見ている古坂大魔王は面白くて、なんで人気が出ないんだろうと思っていたので、遅すぎるブレイクかもしれませんね。
そして「PPAP」が出来たきっかけについては、「曲作ろう!ってパソコンで音を鳴らしてて、そのときにペンを持ってるじゃないですか。で、普通にリンゴがあったので『ウンッ!』って刺したんですね、実際に。で“アッポーペン”の瞬間に『キタ!』と思って。で、アポーに近いのは“パイナポー”だということで、“ペンパイナッポーアッポーペン”の次は、もう踊ってましたね、ずーっと」と、意外な制作秘話も明かしたと記事には載っていました。
飛ぶ鳥を落とす勢いのピコ太郎・・・
もともと、深夜放送で時々見ている古坂大魔王は面白くて、なんで人気が出ないんだろうと思っていたので、遅すぎるブレイクかもしれませんね。
あ、ピコ太郎は、古坂大魔王じゃ無いんでしたね・・・w
ほんと、すごい人気なんですが・・・
ただ、関西人や若者以外は「オチ」が無いとか・・・どこが面白いのか分からないとか言う意見も少なく無いんですよねぇ・・・
確かに人気だから面白いと感じる人が多いのかも知れませんが、ボク自身には面白さが分かりません。
古坂大魔王のセンスは好きだし、PPAPも悪いとは思いませんが・・・これほどまでの人気に成る理由が理解できなんですよね・・・
だれか、これの面白さを教えてください!w
だれか、これの面白さを教えてください!w
しかし、これは流行語大賞と紅白歌合戦の有力候補に成りましたね。
PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)ペンパイナッポーアッポーペン
https://www.youtube.com/watch?v=L-j-XSQhdO0
2016/03/29
http://momotaro2.shiga-saku.net/e1250626.html
----------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000502-sanspo-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000011-tospoweb-ent
https://www.youtube.com/channel/UCKpIOnsk-gcwHXIzuk24ExA
===お願いします===
[いいね]↓ ↓[読者登録]⇒
[いいね]↓ ↓[読者登録]⇒
しっかり良い朝食の日。モーニングにも行くことが増えました
毎週金曜日はボクのラジオ番組。春の琵琶湖のバス釣り
勝利の桜、彦根で咲かせろ! 女子サッカー、セレッソ大阪ヤンマーレディース
女性が輝けると明るく華やか。今日は女性の日
山田くん一軍での活躍が期待。“何か持ってる子供たち”
京都のインド料理店で不思議なものを頂きました
毎週金曜日はボクのラジオ番組。春の琵琶湖のバス釣り
勝利の桜、彦根で咲かせろ! 女子サッカー、セレッソ大阪ヤンマーレディース
女性が輝けると明るく華やか。今日は女性の日
山田くん一軍での活躍が期待。“何か持ってる子供たち”
京都のインド料理店で不思議なものを頂きました
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。