プロフィール
MOMO_TARO
MOMO_TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w
なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
気軽にコメント書いてみて下さいね。ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
以前のブログは、下記の[お気に入り]へ
 ↓ ↓
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2017年06月02日

今年も彦根でもホタルが飛び始めました。 明日は彦根でホタルの観察会が有ります。

今年も彦根でもホタルが飛び始めました。

滋賀県内では、守山市や米原市(山東・近江長岡)などホタルの有名な地域が有りますが、近場でもホタルが見れるのを知らない人も多いですよね。

今年も彦根でもホタルが飛び始めました。 明日は彦根でホタルの観察会が有ります。

ボクは小さなころから虫が好きでしたが、そんな中でもホタルは独特の儚さなどが有って好きでした。
そして、先日には詳しい知り合いから見れる場所を教えていただいて、昨日の夜に見に行ってきました。

 ↓ ↓ (つづき)
色んな場所にホタルを見に行きたいので、ぜひ穴場やオススメの場所が有れば教えて下さいね。


昨日は、彦根市内の南部を数か所回りましたが、どこも多く舞っていました。

飛んでるところを撮りたかったのですが・・・スマホでは難しく・・・
近くに来たホタルを、そっと手にとって撮影してみました。

ホタルって身体が柔らかくて、強く掴むとつぶれてしまうから、やさしく手のひらに乗せるようにしないとダメなんですよね。
それに、人が多く押し寄せると・・・デリケートなホタルたちは来年から見れなく成る事も有りますから、見に行くのも捕まえて帰るのも厳禁です。

手に乗ったホタルは、こんな感じ・・・
 ↓ (クリックで拡大)
今年も彦根でもホタルが飛び始めました。 明日は彦根でホタルの観察会が有ります。
 ↓ (クリックで拡大)
今年も彦根でもホタルが飛び始めました。 明日は彦根でホタルの観察会が有ります。
 ↓ (クリックで拡大)
今年も彦根でもホタルが飛び始めました。 明日は彦根でホタルの観察会が有ります。
 ↓ (クリックで拡大)
今年も彦根でもホタルが飛び始めました。 明日は彦根でホタルの観察会が有ります。
   (クリックで拡大)


その動画がコチラ!
 ↓ ↓



彦根では明日の夜にホタルの観察会が有ります。
ぜひ、参加してみて下さいね。


ホタルの観察会 

6月3日(土) 午後7時00分から午後9時00分
集合場所 /南地区公民館駐車場 
定員30名
参加費用100円(小学生以下無料)
申込期限 5/15~6/2(当日参加可)

動きやすい服装でお越しください
天候により中止となることがあります

【申し込み・問い合わせ先】
快適環境づくりをすすめる会
事務局(彦根市生活環境課内):0749-30-6116 FAX27-0395

https://www.facebook.com/events/236196206867975/



同じカテゴリー(滋賀/彦根/湖東・湖北)の記事画像
背景の絵はうちにも飾って有ります。親子でマルシェ
昼食はお茶漬け。身体の数が足りません・・・
明日のラジオはエンタメ&モルック。アプリでお聴きください
加藤登紀子さんがサプライズ。ファンの方は必見
今日も素敵な出愛い。濃厚な一日になりました。
トトロ?少し違う? 愛犬の日でメイストームデー
同じカテゴリー(滋賀/彦根/湖東・湖北)の記事
 背景の絵はうちにも飾って有ります。親子でマルシェ (2025-05-18 05:01)
 昼食はお茶漬け。身体の数が足りません・・・ (2025-05-17 18:33)
 明日のラジオはエンタメ&モルック。アプリでお聴きください (2025-05-15 21:45)
 加藤登紀子さんがサプライズ。ファンの方は必見 (2025-05-14 21:44)
 今日も素敵な出愛い。濃厚な一日になりました。 (2025-05-14 01:05)
 トトロ?少し違う? 愛犬の日でメイストームデー (2025-05-13 10:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。