2017年06月03日
彦根城ブルーインパルス予行、テスト飛行・・・近くすぎて失敗者が続出!? (画像・動画あり)
明日、国宝・彦根城築城410年祭を記念して、航空自衛隊ブルーインパルスによる展示飛行が実施されます。
金亀公園をメイン会場に、ステージでは、近江高校吹奏楽部の演奏やお笑いライブ、映画「関ヶ原」トークショー、ブルーインパルス展示飛行解説&隊員トークショーなどを行われます。
また、会場内ではフードコーナーをつくり彦根の新しいグルメを創造する「井伊椀グランプリ」も開催されます。

そして、今日は前日のテスト飛行でした。
↓ ↓ (つづき)
金亀公園をメイン会場に、ステージでは、近江高校吹奏楽部の演奏やお笑いライブ、映画「関ヶ原」トークショー、ブルーインパルス展示飛行解説&隊員トークショーなどを行われます。
また、会場内ではフードコーナーをつくり彦根の新しいグルメを創造する「井伊椀グランプリ」も開催されます。

そして、今日は前日のテスト飛行でした。
↓ ↓ (つづき)
朝早くから彦根城の周辺にはカメラを持った人が歩いていて、夢京橋ではグッズの販売ひ人だかりができていました。
(クリックで拡大)
また、、彦根城周辺の天守閣が撮れる場所には場所取りの人が・・・
(クリックで拡大)
まぁ、広報ひこねでも前日のテスト飛行は告知されていましたし、詳しい人たちの間でも、飛行ルートの情報が無かったそうですから、前日に確認して明日の本番に備える人も多かったみたいです。
今日のテスト飛行の様子と、明日へのアドバイスは下記へ!!
そして、明日の内容は、コチラ!
(クリックで拡大)
ブルーインパルス展示飛行 滋賀県初!
時間 13:00開始 20分程度
場所 彦根城周辺上空
彦根城周辺上空で、宮城県松島基地の第4航空団に所属する第11飛行隊・通称ブルーインパルスが華麗な飛行を披露します。
展示飛行は当日の気象条件等により、急遽中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ステージイベント
時間 10:00〜15:00
会場 金亀公園多目的競技場 特設ステージ
近江高校吹奏楽部・航空自衛隊第3音楽隊の演奏、お笑いライブ、映画「関ヶ原」トークショー、ブルーインパルス展示飛行解説&隊員トークショーなどを行います。
10:00オープニング
10:30近江高校吹奏楽部による演奏
11:00お笑いライブ、 映画「関ヶ原」PRステージ
12:00陸上自衛隊第3音楽隊による演奏
13:00ブルーインパルス展示飛行解説
14:00ブルーインパルス パイロットのトークショー
15:00閉幕
ステージイベントの様子はエフエムひこね(78.2MHz)で生中継! 12:00〜
ブルーインパルス パイロットサイン会
時間 9:30〜11:00(予定)
会場 金亀公園多目的競技場
ブルーインパルスのパイロットによるサイン会を行います。
会場には、自衛隊車両もやってくる!
また、当日8:30から彦根駅西口にて、国宝・彦根城築城410年祭×ブルーインパルス オリジナルうちわを配布します(先着順・なくなり次第終了)。
ご来場の皆さまへのお願い
会場周辺に駐車場はありません。大規模な交通渋滞が予想されますので自家用車でのご来場はご遠慮ください。
会場周辺マップのPDF
②Twitter / Instagramの築城410年祭公式アカウントをフォローして完了。
公式アカウントTwitter:@chikujyo410h / Instagram:hikone410

予想通り、初めは5機の編隊飛行で、旧港湾の上から佐和山へ。
それが、何度か繰り返された後で、今度は北の磯山の東側から陸上競技場の上空で五輪マーク「さくら」。

そして、同じ向きから2機で「ハート」や5機の「扇」などが行われましたが・・・
五輪の写真で分かる通り、近すぎて全体が写りませんでした。
ハートも、雲に半分隠れてましたが、全体が見れてもカメラには入らないサイズ・・・

つまりは、彦根城の周辺やメイン会場、野球場周辺では撮影には近すぎるんです。
そして、彦根城の天守閣と一緒に撮ろうと思うと、角度的に無理でした。
それは、予測できていて、前回のブログ投稿でも近く無い方が良いと書きましたが、予想以上に遠くからの方が良いようですので、明日は遠くから見られる事をお勧めいたします。

たしかに、今日の予行を見て、ここ!と言う場所は有るのですが、駐車出来る場所も無いし、公表はできませんので・・・個人的にお問い合わせください。w
すでに仲間内の写真を見られていたマニアの方々から、土地勘の有るボクに、その写真を撮られた場所を聞かれたので、角度などを考えてお答えしておきましたので、レンタサイクルで確認に行かれたみたいです。
さて、もう少し詳しく書きますね。
ブルーインパルスを、どう見たいかで見る場所が変わりますね。
①見るだけで良いなら、5キロくらい離れても、高いところを飛ぶから見れますし、高い建物が無ければ写真も撮れるでしょう。
②彦根城と飛行機をセットで撮影したい人は、2キロくらい離れないと、全体の模様が入りません。
③近くで迫力を、感じたい人は彦根港やカインズ、佐和山やイオンくらいなら行けるかもしれません。
④それ以上、近くに行くのはイベントや式典に参加したい人だけで良いと思いますが、徒歩か自転車じゃ無いと無理でしょうね。
と、言う事で・・・
明日は、渋滞も起りますので、遠くから見られる事をお勧めしておきますね。
近すぎたけど、真上を飛んだブルーインパルスの動画は、コチラ!
↓ ↓

また、、彦根城周辺の天守閣が撮れる場所には場所取りの人が・・・

まぁ、広報ひこねでも前日のテスト飛行は告知されていましたし、詳しい人たちの間でも、飛行ルートの情報が無かったそうですから、前日に確認して明日の本番に備える人も多かったみたいです。
今日のテスト飛行の様子と、明日へのアドバイスは下記へ!!
そして、明日の内容は、コチラ!

ブルーインパルス展示飛行 滋賀県初!
時間 13:00開始 20分程度
場所 彦根城周辺上空
彦根城周辺上空で、宮城県松島基地の第4航空団に所属する第11飛行隊・通称ブルーインパルスが華麗な飛行を披露します。
展示飛行は当日の気象条件等により、急遽中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ステージイベント
時間 10:00〜15:00
会場 金亀公園多目的競技場 特設ステージ
近江高校吹奏楽部・航空自衛隊第3音楽隊の演奏、お笑いライブ、映画「関ヶ原」トークショー、ブルーインパルス展示飛行解説&隊員トークショーなどを行います。
10:00オープニング
10:30近江高校吹奏楽部による演奏
11:00お笑いライブ、 映画「関ヶ原」PRステージ
12:00陸上自衛隊第3音楽隊による演奏
13:00ブルーインパルス展示飛行解説
14:00ブルーインパルス パイロットのトークショー
15:00閉幕
ステージイベントの様子はエフエムひこね(78.2MHz)で生中継! 12:00〜
ブルーインパルス パイロットサイン会
時間 9:30〜11:00(予定)
会場 金亀公園多目的競技場
ブルーインパルスのパイロットによるサイン会を行います。
会場には、自衛隊車両もやってくる!
また、当日8:30から彦根駅西口にて、国宝・彦根城築城410年祭×ブルーインパルス オリジナルうちわを配布します(先着順・なくなり次第終了)。
ご来場の皆さまへのお願い
会場周辺に駐車場はありません。大規模な交通渋滞が予想されますので自家用車でのご来場はご遠慮ください。
会場周辺マップのPDF
「彦根眺城フェス」でのブルーインパルスの写真をハッシュタグ付きで投稿するフォトコンテストをTwitter部門・Instagram部門それぞれで実施いたします。
①Twitter / Instagramでハッシュタグ #彦根城ブルーインパルス をつけて投稿します。 ②Twitter / Instagramの築城410年祭公式アカウントをフォローして完了。
公式アカウントTwitter:@chikujyo410h / Instagram:hikone410
では、今日の予行テスト飛行を撮った報告です。
ある程度の予測で、天守閣の上は通過しないで、琵琶湖から佐和山に向かうと考え、またメイン会場の金亀公園から天守閣と機体が見えるように飛ぶのではないかと思って、陸上競技場・野球場側なら家から歩いて行けるし、まずは様子を見てみようと言う軽い気持ちで行きましたが・・・多くに人が、高そうなカメラを持って集まっておられました。
そして、天守閣正面に陣取る和歌山の人たちと仲良く成って一緒に撮る事に成りました。
岐阜から飛んでくるので、伊吹山の右側に見えるか、琵琶湖から入って来るなら敦賀まわりかも知れないと思っていましたが・・・後者で、いきなり琵琶湖から偵察機が現れました。

予想通り、初めは5機の編隊飛行で、旧港湾の上から佐和山へ。
それが、何度か繰り返された後で、今度は北の磯山の東側から陸上競技場の上空で五輪マーク「さくら」。

そして、同じ向きから2機で「ハート」や5機の「扇」などが行われましたが・・・
五輪の写真で分かる通り、近すぎて全体が写りませんでした。
ハートも、雲に半分隠れてましたが、全体が見れてもカメラには入らないサイズ・・・

つまりは、彦根城の周辺やメイン会場、野球場周辺では撮影には近すぎるんです。
そして、彦根城の天守閣と一緒に撮ろうと思うと、角度的に無理でした。
それは、予測できていて、前回のブログ投稿でも近く無い方が良いと書きましたが、予想以上に遠くからの方が良いようですので、明日は遠くから見られる事をお勧めいたします。

たしかに、今日の予行を見て、ここ!と言う場所は有るのですが、駐車出来る場所も無いし、公表はできませんので・・・個人的にお問い合わせください。w
すでに仲間内の写真を見られていたマニアの方々から、土地勘の有るボクに、その写真を撮られた場所を聞かれたので、角度などを考えてお答えしておきましたので、レンタサイクルで確認に行かれたみたいです。
さて、もう少し詳しく書きますね。
ブルーインパルスを、どう見たいかで見る場所が変わりますね。
①見るだけで良いなら、5キロくらい離れても、高いところを飛ぶから見れますし、高い建物が無ければ写真も撮れるでしょう。
②彦根城と飛行機をセットで撮影したい人は、2キロくらい離れないと、全体の模様が入りません。
③近くで迫力を、感じたい人は彦根港やカインズ、佐和山やイオンくらいなら行けるかもしれません。
④それ以上、近くに行くのはイベントや式典に参加したい人だけで良いと思いますが、徒歩か自転車じゃ無いと無理でしょうね。
と、言う事で・・・
明日は、渋滞も起りますので、遠くから見られる事をお勧めしておきますね。
近すぎたけど、真上を飛んだブルーインパルスの動画は、コチラ!
↓ ↓
彦根城ブルーインパルス、テスト飛行! 2017.6.3 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OJ3ujWdPsrI
背景の絵はうちにも飾って有ります。親子でマルシェ
昼食はお茶漬け。身体の数が足りません・・・
明日のラジオはエンタメ&モルック。アプリでお聴きください
加藤登紀子さんがサプライズ。ファンの方は必見
今日も素敵な出愛い。濃厚な一日になりました。
トトロ?少し違う? 愛犬の日でメイストームデー
昼食はお茶漬け。身体の数が足りません・・・
明日のラジオはエンタメ&モルック。アプリでお聴きください
加藤登紀子さんがサプライズ。ファンの方は必見
今日も素敵な出愛い。濃厚な一日になりました。
トトロ?少し違う? 愛犬の日でメイストームデー
この記事へのコメント
さて、もう少し詳しく書きますね。
ブルーインパルスを、どう見たいかで見る場所が変わりますね。
①見るだけで良いなら、5キロくらい離れても、高いところを飛ぶから見れますし、高い建物が無ければ写真も撮れるでしょう。
②彦根城と飛行機をセットで撮影したい人は、2キロくらい離れないと、全体の模様が入りません。
③近くで迫力を、感じたい人は彦根港やカインズ、佐和山やイオンくらいなら行けるかもしれません。
④それ以上、近くに行くのはイベントや式典に参加したい人だけで良いと思いますが、徒歩か自転車じゃ無いと無理でしょうね。
ブルーインパルスを、どう見たいかで見る場所が変わりますね。
①見るだけで良いなら、5キロくらい離れても、高いところを飛ぶから見れますし、高い建物が無ければ写真も撮れるでしょう。
②彦根城と飛行機をセットで撮影したい人は、2キロくらい離れないと、全体の模様が入りません。
③近くで迫力を、感じたい人は彦根港やカインズ、佐和山やイオンくらいなら行けるかもしれません。
④それ以上、近くに行くのはイベントや式典に参加したい人だけで良いと思いますが、徒歩か自転車じゃ無いと無理でしょうね。
Posted byMOMO_TARO
at2017年06月04日 09:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。