プロフィール
MOMO_TARO
MOMO_TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w
なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
気軽にコメント書いてみて下さいね。ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
以前のブログは、下記の[お気に入り]へ
 ↓ ↓
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2017年08月13日

滋賀県で撮影の映画「関ヶ原」が公開間近でPR幕! メイキングビデオも見られます。

俳優の平岳大、原田眞人監督が8日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で行われた映画『関ヶ原』(26日公開)の記者会見に出席したそうです。
この映画の撮影の多くは昨年秋に滋賀県内で行われました。
そして、公開を間近に控えて、米原駅にPRの幕が取りつけられています。

滋賀県で撮影の映画「関ヶ原」が公開間近でPR幕! メイキングビデオも見られます。

この映画の撮影に参加していて、平岳大さんや原田眞人監督ともご一緒させていただいたので、とても懐かしいですね。
と、言う事でネタバレに成らない程度で、撮影の話を少し紹介しますね。

↓ ↓ (つづき)
映画「関ヶ原」は、現在までに単行本・文庫合わせた累計発行部数620万部を超える司馬遼太郎氏の同名小説を、『日本のいちばん長い日』の原田監督が初の完全映画化で、これまで語られてきた「関ヶ原の戦い」を新しい解釈で描き出す注目の映画。

原田眞人監督と、島左近役で出演した平岳大が8月8日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で会見したそうです。
(以下、記事転載)

滋賀県で撮影の映画「関ヶ原」が公開間近でPR幕! メイキングビデオも見られます。

原田監督は通算5度目で余裕の表情。
一方の平は、「しょっちゅうテレビでは見ていたけれど、まさか自分が出るとは。光栄です」とうれしさにほおを紅潮させた。

原田監督は第一声で、ロケ地の滋賀・長浜などが台風5号による豪雨で大きな被害を受けたことについて「地元の皆さんもエキストラで500~600人が参加してくれた。谷や渓谷が流されてしまっていたら痛ましく思う」と悼んだ。

平とともに外国人記者に対し、英語で応対。
作品を経るにつれ、出演者が多くカット割りが速くなっていることを指摘されると、1999年の「金融腐蝕列島[呪縛]」が原点とし「黒澤明監督のように大勢の人物を登場させ、いつか『七人の侍』のような作品を作ることを目指していた。
この10年は『関ヶ原』に向けた準備をしてきた感じ」と説明した。

平は左近の役づくりについて問われ、「セリフや脚本より、身なりや顔の傷、長髪といった外側の部分で監督からヒントをもらった。リハーサルが始まって数日で自分の中で役を膨らませることができ、年老いた役は試行錯誤だったがやっていくうちに自然になっていった」と満足げ。
原田監督も、「岡田准一の石田三成がパーフェクトなので、それにきっ抗するような役に品格をもたらすためにアプローチした。意外性も含め新たなスターを発見するかもしれないよ」と太鼓判を押した。

戦国時代の終えんを告げた関ヶ原の戦を現代に放つことの意義を問う意見も。
原田監督は、「今の政局はどこへ向かっているのか。三成のキャラクターは軽んじられ、ネガティブなとらえ方をされるが、彼は決してブレなかった。
考え方も現代的だし、今日の我々に通じるものがある。
今の日本に必要とされている人物なんです」と熱弁をふるった。
と、記事には載っていました。

滋賀県で撮影の映画「関ヶ原」が公開間近でPR幕! メイキングビデオも見られます。

滋賀県で撮影の映画「関ヶ原」が公開間近でPR幕! メイキングビデオも見られます。 滋賀県で撮影の映画「関ヶ原」が公開間近でPR幕! メイキングビデオも見られます。 滋賀県で撮影の映画「関ヶ原」が公開間近でPR幕! メイキングビデオも見られます。
     (画像はクリックで拡大)

映画「関ケ原」は8月26日から全国で公開されますが、米原駅の中央改札前の自由通路に大きくて長いPR幕が取り付けられています。
なかなか、見ごたえが有りますので、ぜひ見てほしいですね。

この映画は昨年の夏から秋に、彦根や近江八幡、愛知川河川敷などで撮影したあと、監督の話にも有るように400~500人のエキストラが参加しての戦闘シーンを高島で撮影しました。

先日、facebookの「関ヶ原」公式ページでは、そのメイキングビデオも公開されました。

 滋賀県で撮影の映画「関ヶ原」が公開間近でPR幕! メイキングビデオも見られます。(画像はクリックで拡大)
 https://www.facebook.com/sekigahara.movie/videos/361135550984992/

見て分かる通りにドローンで撮影されていますが、映画の予告動画でもドローンで撮影されたと分かるシーンが何度も出てきます。
ドローンでの撮影は良い場面で使われていると言う感じですね。

撮影現場にドローンが出てくると、役者もスタッフも男の子に戻った感じで、みんなテントから出て、ワクワクしながら見ていました。
白い小さなドローンと、大きな黒いドローンを使い分けていて、大きなドローンは「駆ける馬」にも負けないスピードでカッコ良かったです。w
ちなみに、その場面で馬に乗っている役者さんとは、すごく仲良くなりました。
紹介すると喜ばれそうな事も多く有りますが、機会が有れば書きますね。
どうしても聞きたい人は、個人的にご連絡ください。w


さて、石田光成役の岡田准一さんは小柄ですが撮影現場でも存在感が大きかったです。
また、その家来の島左近役の平岳大さんは撮影現場でも背が高くて目立ちましたが、演技が素晴らしかったです。
ぜひ、島左近に注目してほしい映画ですね。

平岳大さんは、この映画の撮影中直後に亡くなられた平幹二朗さんの長男だったんですが・・・その時には知らなかったんですよね。w
演技のスケールの大きさは父親譲りだったんですね。


今、テレビの「行列が出来る法律相談所」に岡田准一さんが出られていて、撮影での原田監督との話をされていますが・・・
番組で紹介されてる場面には全て居ました。
監督が怒っておられる場面にも居ましたが・・・まさしく、あの通りでした。w

いやぁ、懐かしいです・・・公開が楽しみですね。







同じカテゴリー(芸能エンタメ)の記事画像
女性が輝けると明るく華やか。今日は女性の日
ゴールキーパーが退場・・・レイラック滋賀ホームゲーム
映画「翔んで埼玉」~琵琶湖より愛を込めて~今夜のテレビで地上波初放送!
氷水のような冷たい雨。頭の中では氷雨が流れてました
世界中の誰よりきっと・・・幸せの黄色い新幹線ドクターイエロー
もぅ2年か、まだ2年か・・・いしだみつにゃんとしまさこにゃん
同じカテゴリー(芸能エンタメ)の記事
 女性が輝けると明るく華やか。今日は女性の日 (2025-04-10 07:44)
 ゴールキーパーが退場・・・レイラック滋賀ホームゲーム (2025-03-23 17:12)
 映画「翔んで埼玉」~琵琶湖より愛を込めて~今夜のテレビで地上波初放送! (2025-02-08 13:49)
 氷水のような冷たい雨。頭の中では氷雨が流れてました (2024-12-27 18:09)
 世界中の誰よりきっと・・・幸せの黄色い新幹線ドクターイエロー (2024-12-06 19:43)
 もぅ2年か、まだ2年か・・・いしだみつにゃんとしまさこにゃん (2024-12-05 00:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。