プロフィール
MOMO_TARO
MOMO_TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w
なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
気軽にコメント書いてみて下さいね。ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
以前のブログは、下記の[お気に入り]へ
 ↓ ↓
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2017年09月24日

桐生くんが日本人初の9秒台の日本記録後に彦根に凱旋!滋賀県民スポーツ大賞最高栄誉賞。

陸上男子100メートルで9秒98の日本新記録を樹立した桐生祥秀くんが24日、滋賀県民スポーツ大賞の最高栄誉賞を授与され、東近江市の陸上競技場で行われた表彰式に出席したそうです。

桐生くんが日本人初の9秒台の日本記録後に彦根に凱旋!滋賀県民スポーツ大賞最高栄誉賞。

その、日本人初の9秒台の日本記録(アジア記録)を出したばかりの桐生くんが、その後には地元の彦根市に凱旋帰郷して、建て替えの決まっている、中学まで練習していた陸上競技場で、中学生に指導したり一緒に走ったりしてくれました。

↓ ↓ (つづき)

日本人として初の100メートル9秒台をマークした陸上男子の桐生祥秀選手(東洋大、洛南高出、彦根市出身)が24日、滋賀県彦根市松原町の滋賀県立彦根総合運動場陸上競技場の「さよならイベント」に来て、小中学生向けの陸上教室に参加してくれました。

桐生くんが日本人初の9秒台の日本記録後に彦根に凱旋!滋賀県民スポーツ大賞最高栄誉賞。

同競技場は2024年の滋賀国体に向け、大改修されることが決まっており、本年度末で78年の歴史に幕を閉じる。イベントを主催する同運動場によると、桐生選手も各種大会で走った思い出の競技場といい、参加を打診すると快く応じてくれたという事です。
 
イベントは午後3時にスタート。
彦根市内の中学校陸上部員や小学生計約430人を対象にした陸上の基本練習が行われ、桐生選手は午後4時半ごろに登場する予定でしたが少し早めに登場。
1時間にわたり、練習方法などを教えた後、抽選で選ばれた参加中学生と2回にわたって走ってくれました。
(動画は下記)


今回のイベントで桐生君をエスコートしたり指導の進行役をされていたのは彦根翔西館(翔陽)高校の陸上部顧問の先生でした。

桐生くんが日本人初の9秒台の日本記録後に彦根に凱旋!滋賀県民スポーツ大賞最高栄誉賞。

まぁ、よ~く良く知ってる先生で、今年の国体陸上の滋賀県の監督で、桐生君は国体では滋賀県代表として400mリレーのメンバーとして出場してくれる事も決まっていて、ほんとオリンピックや世界陸上の400mリレーを思い出して楽しみですね。
その彦根翔陽高校と言えば、桐生君の中学時代を知ってる人はご存じかも知れませんが・・・因果を感じますね。

さて、福井県営陸上競技場で9日に行われた陸上日本学生対校選手権の男子100メートル決勝で、「10秒の壁」を日本人で初めて破る9秒98の日本新記録を樹立し、優勝した彦根市出身の桐生祥秀選手(21)=東洋大=に対して、同市は11日、市民栄誉賞特別賞を授与すると発表しました。

特別賞の授与にあたり、大久保貴市長は「今後も、日本のトップアスリートとして日本陸上界を牽引し、自身の夢に向かってのご活躍を期待しています」などとするコメントを発表。
彦根市役所の本庁舎に9秒台達成を祝う懸垂幕も掲げられて市をあげて快挙を祝っていました。

また、凱旋パレードも計画中だと言う事なので、それも楽しみですね。


桐生くんが日本人初の9秒台の日本記録後に彦根に凱旋! - YouTube


https://www.youtube.com/watch?v=cYXTCN4LlW8

https://www.youtube.com/watch?v=JjJTJVuGUu8


----------



2017/07/28
陸上リオ銀メダルの桐生選手が世界陸上出場決定! 3年後へ闘志「見ておけよ」
http://momotaro2.shiga-saku.net/e1358657.html


===お願いします===
[いいね]↓ ↓[読者登録]⇒


同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
国スポ(国体)モルック大会。有意義な一日でした
草の上で青空を見上げる時間。今日は端午の節句で子供の日
ゴールデンウィークは琵琶湖ヨガを2回。挿し苗って分かる?
琵琶湖ヨガに顔を出します。良い天気で田植えには最適
ラジオ番組は放送しますよ〜‼︎ (^o^)  意外と元気です。w
白い北海道練乳と関牛乳。さぁ忙しい一日が始まります
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 国スポ(国体)モルック大会。有意義な一日でした (2025-05-19 05:13)
 草の上で青空を見上げる時間。今日は端午の節句で子供の日 (2025-05-05 08:37)
 ゴールデンウィークは琵琶湖ヨガを2回。挿し苗って分かる? (2025-05-04 09:03)
 琵琶湖ヨガに顔を出します。良い天気で田植えには最適 (2025-05-03 07:13)
 ラジオ番組は放送しますよ〜‼︎ (^o^) 意外と元気です。w (2025-04-25 10:59)
 白い北海道練乳と関牛乳。さぁ忙しい一日が始まります (2025-04-06 06:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。