プロフィール
MOMO_TARO
MOMO_TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w
なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
気軽にコメント書いてみて下さいね。ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
以前のブログは、下記の[お気に入り]へ
 ↓ ↓
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2017年12月06日

燃えるような空の琵琶湖の夕日と太陽柱? もう琵琶湖も冬に入ってきました。

おはやぅございます。
今朝の琵琶湖は晴れていますが、もう雪が舞いそうな寒さです。
昨日も雪が降る予報でしたが、彦根は降りませんでした。



ただ、夕方の琵琶湖は風も冷たくて、波も少し高くなっていましたが夕日が綺麗でした。

↓ ↓ (つづき)
夏からの何度かの台風で、歩く場所もないくらいにゴミや流木が打ち上げられていた松原水泳場も、やっと冬に入る頃に成って撤去作業が始まりました。


今まで、水辺に行くのにはゴミや流木をまたいで歩いていたのですが・・・いろんな事情や段取りが有るにしても対応が遅すぎますよね。
今年はお盆前から、流木などで水泳場が綺麗だった時期は無く、これでは観光に来られた方は琵琶湖は汚いと言う印象で帰られる事は間違いないです。
彦根で観光誘致や宿泊をしてもらおうと思うなら、市も県に働き掛けや独自での処理をしないと、せっかく来て下さった方がガッカリして帰られることに成りますよね。

さて、夕日が沈むと夕焼けに太陽柱のような光が立ちあがりました。


太陽柱(たいようちゅう)、サンピラー(英語:sun pillar)は、大気光学現象の一種であり、日出または日没時に地平線に対して垂直方向へ、太陽から炎のような形の光芒が見られる現象を言うのですが・・・

一般的な太陽柱や以前に見た琵琶湖の太陽柱は高く光の柱が立っていましたが、昨日のは太陽柱と呼んで良いのか?
太陽柱のタマゴ?w
もう少し高く上がってくれると良かったのですが・・・寒くなってきたので、また次を期待したいと思います。

 
    (画像はクリックで拡大)

そして、すこし暗くなると・・・雲が燃えるような夕焼けに成り、手前の波しぶきが光ってコントラストが綺麗でした。

では、今日も出愛いに感謝して•••笑顔で前向きに顔晴りましょう!
素敵な週半ばの水曜日をお過ごしくださいね。


#おはよ #おはよう #琵琶湖 #滋賀 #彦根 #ひこにゃん #彦根城 #ポケモンGO #ドクターイエロー #夕日 #スイーツ #ラーメン #バレーボール #ビーチボール #伝統芸能 #芸能 #イベント #momo-taro #お祭り人 #滋賀咲くブログ #夕日 #太陽柱 #水曜日
#http://momotaro2.shiga-saku.net/




同じカテゴリー(滋賀/彦根/湖東・湖北)の記事画像
ひこねラーメングランプリ。聞かれることが多く有ります
国スポ(国体)モルック大会。有意義な一日でした
背景の絵はうちにも飾って有ります。親子でマルシェ
昼食はお茶漬け。身体の数が足りません・・・
明日のラジオはエンタメ&モルック。アプリでお聴きください
加藤登紀子さんがサプライズ。ファンの方は必見
同じカテゴリー(滋賀/彦根/湖東・湖北)の記事
 ひこねラーメングランプリ。聞かれることが多く有ります (2025-05-19 19:33)
 国スポ(国体)モルック大会。有意義な一日でした (2025-05-19 05:13)
 背景の絵はうちにも飾って有ります。親子でマルシェ (2025-05-18 05:01)
 昼食はお茶漬け。身体の数が足りません・・・ (2025-05-17 18:33)
 明日のラジオはエンタメ&モルック。アプリでお聴きください (2025-05-15 21:45)
 加藤登紀子さんがサプライズ。ファンの方は必見 (2025-05-14 21:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。