プロフィール
MOMO_TARO
MOMO_TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w
なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
気軽にコメント書いてみて下さいね。ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
以前のブログは、下記の[お気に入り]へ
 ↓ ↓
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2019年02月10日

[彦根スポーツ賞] 世界で活躍するスポーツ選手と結果より大切なもの

おはやぅござります。
今朝の琵琶湖は曇り空です。
北海道の寒波や関東での積雪が心配な連休に成りましたね。



さて、昨日は彦根市スポーツ協会の功労者等と彦根市のスポーツ賞の表彰式に出席してきました。

↓ ↓ (つづき)
彦根市においてスポーツの振興に関し功績のあった者を表彰することを目的とする
本市スポーツの振興に寄与されたスポーツ功労賞の授賞式。


今回は、ボクの所属する協会から先輩の役員さんを推薦させていただいて受賞されました。
他にも、まだ琵琶湖でもウィンドサーフィンをしてる人がまばらな頃に教えて頂いた方や、学校関係で関わり合いの有る方も受賞されました。

[彦根スポーツ賞] 世界で活躍するスポーツ選手と結果より大切なもの 
  (クリックで拡大/受賞者は冒頭の写真)

おめでとうございます。

続いて、優秀団体と優秀選手、奨励賞の授賞式。
優秀団体では、小学校から教えて来た2人が近江高校男子バレーボール部の代表で来ていました。
今年は全国優勝を目指していましたが惜しくもベスト8.
しかし、頼りない2人が着席しての挨拶を聞く時から受賞時まで、ずっと姿勢を正して前を向いて下を向く事も無かった姿に頼もしさと成長を感じました。
彼らがチームで得たものは、プレーや大会出場・成績では無く、とても人生において大切なものだったと感じました。

 
   (画像はクリックで拡大)

他には、ボクが前述でウィンドサーフィンを始めてインストラクターをしてる頃に知りあって仲良くしてた大学生が同好会を作る手助けと活動を一緒にしていた滋賀大ウィンドサーフィン部。
いつも甲子園出場時にメガホンを作ってあげてる近江高校の硬式野球部や卓球部も受賞されました。

[彦根スポーツ賞] 世界で活躍するスポーツ選手と結果より大切なもの(画像はクリックで拡大)

そして、優秀選手と奨励賞でも、深くかかわってる学校やクラブの生徒などが受賞され、今後も活躍を期待したいですね。

授賞式の後半は、競技スポーツ大会において、極めて優秀な成績をあげた個人または団体の選手およびその指導者に対し、その努力と栄誉をたたえ、もってスポーツに対する市民の関心と意欲を高め、本市のスポーツ振興を図るため表彰する彦根市のスポーツ賞の授賞式。

 
   (画像はクリックで拡大)

陸上100mでアジア初の9秒台の記録を出し、今年度はアジア大会のリレーで優勝した桐生祥秀選手。
競泳でアジア大会個人メドレー優勝の大橋悠依選手。
女子プロゴルフ試験トップ通過後もプロで活躍中の松田鈴英選手。
サッカーJリーグで活躍中でアジア選手権でも得点を決めてる岩崎悠人選手。
日本のスカッシュの現在の第一人者でアジア大会でもメダルに貢献した杉本梨沙選手など・・・
現在、世界で活躍しておられる日本を代表する選手の皆さん。

そして、今年の夏に小学生の甲子園と言われる全国大会で念願の優勝を果たした多賀スポーツ少年団の子供たち(彦根在住)や、娘さんの代理で良く知ってるお母さんも来られていました。
 (受賞者は下記・彦根市HPへ)

先の男子バレーでも書きましたが、この少年野球の子供たちも、落ち着いて座っれいましたし、きょろきょろしたり喋ったりする事も無く、表彰時でもリハーサルした訳でも無いのに堂々と行動していました。
全国で優勝する事も素晴らしいですが、こう言う事が当たり前にできる事が大切で、逆に言えば、そう言う事ができる子たちだからこその栄冠だとも言えますね。
監督や指導者の皆さんの普段からの指導が競技だけを重視しているのではない事の現れで、素晴らしいと感じました。

大会での結果や表彰と言う事を見るのでは無く、そう言う所を多くの選手や指導者は見習って欲しいと感じる授賞式でした。
受賞者の皆さん、改めて・・・おめでとうございました。

(なお、表彰者選考基準の詳細については、一般社団法人 彦根市市スポーツ協会表彰規定に準じて執り行っております。)

では、今日も出愛いに感謝して・・・笑顔で前向きに顔晴りましょうねぇ・・・w
ステキな連休中日の日曜日をお過ごし下さい。

#おはよ #おはよう #琵琶湖 #滋賀 #彦根 #ひこにゃん #彦根城 #ポケモンgo #ドクターイエロー #夕日 #スイーツ #ラーメン #バレーボール #ビーチボール #伝統芸能 #イベント #momo-taro #お祭り人 #滋賀咲くブログ #ブロガー #近江高校 #男子バレーボール #スポーツ #受賞式 #桐生祥秀 #大橋悠依 #岩崎悠人 #松田鈴英 #杉本梨沙 #ウィンドサーフィン
#http://momotaro2.shiga-saku.net/

http://hiko-spokyo.org/

http://www.city.hikone.shiga.jp/0000012932.html
http://www.city.hikone.shiga.jp/cmsfiles/contents/0000012/12932/hikonesupotusyomeibo.pdf


同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
国スポ(国体)モルック大会。有意義な一日でした
草の上で青空を見上げる時間。今日は端午の節句で子供の日
ゴールデンウィークは琵琶湖ヨガを2回。挿し苗って分かる?
琵琶湖ヨガに顔を出します。良い天気で田植えには最適
ラジオ番組は放送しますよ〜‼︎ (^o^)  意外と元気です。w
白い北海道練乳と関牛乳。さぁ忙しい一日が始まります
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 国スポ(国体)モルック大会。有意義な一日でした (2025-05-19 05:13)
 草の上で青空を見上げる時間。今日は端午の節句で子供の日 (2025-05-05 08:37)
 ゴールデンウィークは琵琶湖ヨガを2回。挿し苗って分かる? (2025-05-04 09:03)
 琵琶湖ヨガに顔を出します。良い天気で田植えには最適 (2025-05-03 07:13)
 ラジオ番組は放送しますよ〜‼︎ (^o^) 意外と元気です。w (2025-04-25 10:59)
 白い北海道練乳と関牛乳。さぁ忙しい一日が始まります (2025-04-06 06:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。