2024年02月03日

節分、何のためにするかが大切。形を変えて心を残す

こんにちは!
今日の琵琶湖は良い天気だったのですが・・・
家の用事で留守番やお客さんで、一歩も外に出ませんでした・・・
いや、見送りに玄関から一歩だけ出ました!w



今日は節分!
節分の豆まきは室町時代に中国から伝わったと言われますが、恵方を向いて巻き寿司を食べるのは平成になって広まった感じですね。
もともと節分は年に4回でしたが、立春の前日の節分が祭りとして残った感じですし、古典には豆まきの他にヒイラギイワシ(柊鰯)の風習が一般的なのですが、知らない人が増えましたね。
ただ、古典や伝統や風習とは時代に合わせて形を変えて、本質や意味や心は残すのだと先生に教えられましたので、節分に何をするかよりも、何のためにするかが大切なんですよね。
そういう事で、恵方巻きを無言で東北東を向いて丸かぶりしましたので、もう少ししたら豆まきして、年齢の数+1個の豆を食べますね。
子供の頃には羨ましかった、大人の豆の数も今では胸焼けしそうな数に成りました!(笑)



#彦根 #エフエムひこねコミュニティ放送 #FM彦根 #琵琶湖 #バス釣り #ポケモンGO #ドクターイエロー #ジャッカル #バスフィッシング #JACKALL #バレーボール #ビーチボール #滋賀レイクスターズ #レイクス #ソリッドキューブ #声優 #アニメ #ゲーム #伝統芸能 #ひこにゃん #ギネス挑戦 #MOMO_TARO #滋賀咲くブログ #スタンドFM #スタエフ #節分 #豆まき #恵方巻き
#http://momotaro2.shiga-saku.net/


Posted by MOMO_TARO at 20:03 Comments(0)グルメ話題/ネタ話その他伝統芸能

2024年02月03日

ロイズと言えばポテトチップス!巻き寿司や豆を食べる日なのですが・・・

おはやぅござります。
今朝の琵琶湖は穏やかな晴れ。
とても澄んだ青空ですが・・・明日の朝には雪の予報です。



今日は節分で、巻き寿司や豆を食べる日なのですが・・・
昨日のボクのラジオでも紹介したROYCEの移動販売車で買って来たチョコレートを載せておきますね。
ロイズと言えば北海道のジャガイモのポテトチップスのチョコレート!
まずはオリジナルを食べて欲しいのですが、ボクは食べた事の無いメイプルナッティにしてみました。
イオンタウンのROYCE移動販売車は2/5までですので行ってみてくださいね。
ちょっと入り辛いと感じる方は、ラジオを聞いたとかSNSを見たと言うと入り安いですし、見るだけでも大丈夫です。
以前にも書きましたが、価格も400円台から1500円くらいのものが大半で、800円くらいが多いので安心して入ってみてくださいね。
移動販売車の外装や内部の写真は、SNSやブログの前の投稿をご覧下さいね。
では、今日も出愛いに感謝して・・・笑顔で前向きに顔晴りますねぇ・・・W


↓↓ つづき

続きを読む


Posted by MOMO_TARO at 11:07 Comments(0)スイーツ・菓子記念日なんの日
プロフィール
MOMO_TARO
MOMO_TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w
なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
気軽にコメント書いてみて下さいね。ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
以前のブログは、下記の[お気に入り]へ
 ↓ ↓
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人