2024年02月11日

彦根城に水死体?何だったか分かる? 分かったらご馳走します

[過去のこの日] (9年前のこの日の投稿写真)⁡
⁡今日の琵琶湖は寒い曇り空でしたが、連休の中日だからか、琵琶湖に降った雨の影響でブラックバスが釣れなくなったからか、彦根旧港湾に多くの人が釣りに来てましたが、あまり釣れてなかったようでした。
写真は下記に載せておきますね。
ーーーーー⁡
⁡(以下、9年前の投稿)



彦根城の元外濠で彦根旧港湾を通ったら…何か人っぽいものが浮いてる!?
人形かマネキンを誰かが捨てたのかと思ったけど…動いてる!
雪で滑って落ちた?
近くにボートが有ったらから、釣りでもしてて転落した?
あわてて、車を止めて見に行ったら…ウエットスーツを着てる?

他の画像と詳しくは、ブログへ!
http://momotaro3.shiga-saku.net/e1122250.html
【彦根城に水死体? ボートから転落? 土左衛門さん?】
ーーーーー
さて、これは何だったか分かりますか?
ずっと見てて、最終的には何か確認して帰りましたので、水死体では無かったとお伝えしておきますね。
まぁ、何だったか分かる人が居たら凄いですから、何か美味しいものでもご馳走しても良いですよ!


↓↓↓つづき

続きを読む


2024年02月11日

建国、記念の日と言うのが必要らしいです。建国記念の日

おはやぅござります。
今朝の琵琶湖は雨でしたが、今は止んでいます。
毎朝、パンを食べてるので、先週は知り合いがコストコのパンを持って来てくださいました。



多過ぎて、消費期限を過ぎても食べてます。
さて今日は、建国をしのび、国を愛する心を養う建国記念の日。
以前は紀元節として祝われてたのですが、建国の日とか建国記念日では無く、記念の日と言うのが必要らしくて、ややこしいですね。
今日の午前中は多賀町で仕事ですが、多賀大社と言えば国産みの二柱(2神)の神社ですが・・・
建国とは、国土が出来たのでは無くて、国家が出来た日らしいです。
国産み神話は古事記、建国神話は日本書紀みたいですね。
どちらも読んでみると面白いらしいので、ぜひ読んでみてくださいね。
ボクはマンガ日本神話しか読んだことはありませんが・・・
では、今日も出愛いに感謝して・・・笑顔で前向きに顔晴りましょうねぇ・・・W
ステキな3連休の日曜日をお過ごし下さい。


#おはよ #おはよう #彦根 #ひこにゃん #彦根城 #琵琶湖 #バス釣り #ポケモンGO #ドクターイエロー #夕日 #スイーツ #ラーメン #バレーボール #ビーチボール #滋賀 #レイクスターズ #伝統芸能 #イベント #ギネス挑戦 #momo_taro #滋賀咲くブログ #スタンドFM #スタエフ #lovehiko
#建国記念の日 #紀元節 #多賀町 #多賀大社 #古事記
#http://momotaro2.shiga-saku.net/


Posted by MOMO_TARO at 09:35 Comments(0)グルメ話題/ネタ話その他記念日なんの日
プロフィール
MOMO_TARO
MOMO_TARO
まいど、MOMO-TAROです!  
いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?
地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w
なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。   
気軽にコメント書いてみて下さいね。ヨロシクおねがいします。 
ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow
以前のブログは、下記の[お気に入り]へ
 ↓ ↓
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人